※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yuna.
妊娠・出産

37週2日で計画分娩を希望。立会希望で、車中出産不安。病院は24日以降が良いと言うが、仕事都合で悩み中。旦那と相談し再度先生と相談も考え中。

計画分娩について相談です😭

希望としては
37w2dの17日入院開始。

理由は
①仕事の都合
②上の子が保育園に行ってる間にできれば産みたい
(実家も義実家も遠方のため頼れません)
③立会希望(こどもは病院に入れない)
④1人目がスピード出産だったため、
今回病院まで早くて30分渋滞だと1時間かかり
車中出産が不安
⑤前回が38w3dで出産

等の理由です(´・ω・`)


病院としては少し週数が早いため(体重も小さめ)
もしかしたらあかちゃんの呼吸が下手くそかもしれないので、24日以降の方がいいと言われました。

仕事の都合的には24日以降でもなんとか大丈夫ですが
もしそれまでに産まれてしまった場合、
立会は絶対できなくなるし車中出産のリスクや
子供のこともすごいバタバタするな〜と不安しかないです…

みなさんならどうされますか🥺?
また旦那と考えて連絡することになってます…
本当に17日しかだめそうなら
もう一度先生と相談しようかとは言ってくれてるんですが…
自分たちの都合ではやめてしまってもいいのかどうか…

コメント

まる

赤ちゃんにリスクが伴うなら先生の言われたようにします
ただ、不安なこととかはしっかり相談しちゃいます

ママリ

私も37週での出産を希望してますが、やっぱり病院には38週での出産を勧められました😭
37週だとまだ呼吸がうまくできない子が多いみたいです。また母体の準備ができてなくて促進剤を打っても痛いだけで全然お産が進まないこともよくあるみたいです😭
私も前回38週で産んでますがお勧めしないと言われました😢
37週で無理に産んでも呼吸が下手で入院期間長くなっても可哀想なので、とりあえず内診グリグリしてもらったりとか運動を頑張って自力で陣痛が来ないか試して、それでダメなら諦める予定です😢

み。

私の場合ですが
第2.3.4子計画分娩しました🙂
理由はほぼほぼYuna.さんと同じような感じです。
第2.3子は同じ産院で4子は違う産院でしたがどちらの先生も計画分娩は38週以降での入院でないと計画分娩はしたくないと言われました😅
今回第5子妊娠してますが計画分娩の予定で別の産院ですが今回も38週以降との事です🙂

理由はみなさんが仰ってる通り母体の準備ができてない、赤ちゃんの呼吸が不完全の可能性があるからだとお話されました(><)

母体の準備ができてない状態での促進剤等の投与はリスクも生じて
お母さんの体力が持たなくなり赤ちゃんの命にかかわってくると緊急帝王切開の対応をしなくちゃいけなくなるというお話もありました🙂
先生側は切らなくていいものはできれば切りたくないようで😅

私は今までのお産は破水すると10分以内でみんな産まれてきたので
今回も計画入院前に自宅で破水したら..など不安な事を産院側に伝えたところ躊躇なく救急車を呼んでいいと言われ少し安心した部分もあります🙂

安全に、また健康が1番だと思いますので先生のご判断を優先しながら
相談するのがいいかと思います😊

Yuna.


コメントありがとうございます!
やっぱり赤ちゃん心配ですよね💦💦
とりあえず次の木曜日にもう一度検診があるのでその時最終的に先生に判断してもらうことにします😭😭