
36歳の女性が2人目の妊活中。心拍確認後に繋留流産、化学流産も経験。落ち込んでおり、出産までの自信がない。卵胞チェックを受けている。
2人目を頑張っている36歳です。
今年から2人目の妊活を始めて、2月に妊娠したと思ったら3月に心拍確認後に繋留流産。生理を2回見送ってと言われたので4月と5月はお休みして、6月から再開。7月に妊娠検査薬で陽性反応が出たので来週病院に行こうと思っていたら今日生理になってしまいました。化学流産だと思います。
1人目はすぐ出来たので、こんなに苦戦するとは思わず落ち込んでいます。
年齢的にも今年中に妊娠したいのですが、こんな状態でも妊娠して出産までたどり着けますかね?自信がなくなりました。
ちなみに6月からは卵胞チェックで病院には行っています。
- まだら姫(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

りん太
36歳で一人目を作るのに一年くらいかかりました。
ちなみに専門クリニックで問題無いのでしばらくはタイミング法を勧められました。
39歳からまた一年かかり第二子妊娠中です。
30後半になると妊娠出来る確率も10%くらいと聞いたのでまぁ一年かかったのは納得かな、と。
焦る気持ちも理解出来ますが、先ずはストレスを溜めないように(^ ^)

k
わかりますよー、気持ちばかり焦ってしまうんですよね😵
わたしも一人目を比較的すぐ授かり(タイミング法2周期目でした)、2017年夏に出産しました。
もっと長いこと妊活されてらっしゃる方、お金も沢山かけてらっしゃる方からしたら、『まだまだそれくらいで何言ってんの!』となるでしょうが、ツラさや焦りは本人のみにしかわかんないですもんね。
わたしも同じで、2018年に化学流産し、暫くお休みして、
この前の2月に本格的に妊活再開しました。
1周期目で授かることはできましたが胎嚢確認後、大きくならず流産でした😢
気持ち的に落ち込んでしまい、少しお休みして自分を奮い立たせてまた病院通いを始めましたが、旦那とタイミング合わなかったり、中折れされ射精に至らなかったりで、毎月過ぎていきます( ̄▽ ̄;)
なのでお気持ちわかります。
お互いがんばりましょー😭💓
-
まだら姫
気持ちを分かっていただけるだけで救われます。
ついつい焦りが出てきてしまうんですよね。
g.aさんもいろいろ辛い思いをされているのですね。
ほんと治療を頑張っておられる方もたくさんいらっしゃるのでこんな事で弱音を吐いてる場合じゃないんですが、やはり落ち込みますよね。
お互いストレス溜めずに頑張りましょうね。仲間がいて心強いです(^_^)- 8月7日

ママリ
状況が大変 似ています😓💦
一人目すぐできて出産。
その後 二人目は 流産して 不妊体質になり
2年かかりやっと妊娠
また流産。
39歳です。
化学流産もとても多いので
思い切って !
高額な精密検査をしました😅
(内膜炎もってたり フローラ状態悪いと 妊娠しにくいし、
流産しやすいみたいです。)
わたしは
慢性子宮内膜炎があったのですが(不妊の人は半分の人はこれらしいです💦)
内膜炎も大変に軽いもので…
原因不明不妊に近いでした😅
(卵子の老化なんでしょうね)
検査だなんだで 高度不妊治療したわけでもないのに
3ヶ月で…30万とんでいきました😣
原因がないなら、
結局 卵子の状態をよくすることに 力を入れるべきだと
思いました😣💦
鍼灸とサプリと運動ですよね❗
サプリは私みたいに高齢なら
DHEAとプラセンタみたいですね…(妊活ブログみてると 40歳オーバーで出産されてる方は 飲んでる方多い印象です)
妊活の方でしたら 年齢問わず、最低でも
ビタミンDと亜鉛、葉酸、鉄、ビタミンE
辺りは サプリ飲むべきと思います🤔💦
まだまだ 希望はあると思うので、
お互い 頑張りましょう😊❗❗
-
まだら姫
似た状況の方からコメントいただいて嬉しいです。
そうですね、卵子の質をあげるのが大事と私も思っていました。
サプリは葉酸しか飲んでいなかったのですが、教えていただいたものも調べてみようと思います。
まだまだ希望があると言っていただけて勇気が出ました。また生理が終わったらコツコツ頑張ろうと思います。
お互いかわいい赤ちゃんに出会えますように。- 8月7日
まだら姫
コメントありがとうございます。
そうですよね、妊娠率はグッと下がりますよね。1人目の時のようにすぐ出産まで出来ると思っていたのでため息しか出ません。
ストレスをなるべく溜めずにまた前を向いていこうと思います。
りん太さん、無事に赤ちゃんが生まれますように(*^^*)