
飛行機で実家や義実家に帰るための貯金は別にしていますか?子供がいるので年1回は帰りたいが、お金が心配。長期連休の沖縄も高額で困っています。
実家や義実家に飛行機で帰らなければいけない方、そのための貯金って別でされてますか?
義実家が沖縄なので閑散期を狙ったとしてもそれほど安いわけでもなく....😭
ていうか行くならやっぱり私たちもあったかいいい時に行きたいし...
子供も生まれたので最低でも年1回は帰りたいなと思ってますがレンタカーも必須だし何だかんだお金がかかります
仕事が休めないとかよりお金が💔のほうが大きいです
更に子供が小学校になったら今までみたいに平日に行くなんてできないし、長期連休の沖縄なんて高すぎ...😭
実家は泊まれないからホテルもいるし....
みなさんどうされてますか?😭
- らら
コメント

🎀
義実家海外なので、共通の貯蓄から出して帰ってました☺️
今年は帰れなさそうですが😅

mrjk
うちは義実家が九州なのですが帰省費はボーナスから貯金してます😅💦
-
らら
コメントありがとうございます!
毎月カツカツなので別に貯めるとなると我が家もそうなりそうです😭
帰省お金かかりますよね💦- 8月8日

3人のシングルまま
私は5人分、飛行機代だけで最低40万はタンス貯金してます😱足りない分と向こうでの生活費?は通帳から、、、って感じですかね🤔
-
らら
コメントありがとうございます!
5人分は痛いですね😭
40万しっかり貯められるの凄いです✨
帰ってからもお金はかかりますもんね💦
私も貯金できるように頑張ります😭- 8月8日

あゆ
九州から岡山なのでそんなに遠くはないですが、必ず最後はどこかで一泊して観光して帰ってます。
だいたい10〜15万の予算を取っていて毎月積み立てしています😊
-
らら
コメントありがとうございます!
せっかくの遠出だとついでに観光したいですよね✨
我が家も沖縄なので観光が自然についてきます...笑
毎月貯められてるの凄いです!
我が家もできるように見習って頑張ります😭- 8月8日
-
あゆ
12ヶ月で割るとそんなに負担ないのでおススメですよ😊
うちはお中元もお歳暮も誕生日もクリスマスなども全部積み立て方式にしてます❣️- 8月8日

mama0-0
別で貯金はしてません。
ふだんの貯金からだします!
年に一度の帰省なら、高くても払います。が沖縄だと思った以上に高そう。
うちは、飛行機2時間、車なら12時間の距離です。
飛行機代も往復安ければ3万あれば余裕かな?!!
けど、お金がかかる子が2人と大人2人なので、すごい金額と思います。が年一だしと奮発して出します😂
-
らら
コメントありがとうございます!
沖縄、本当に出費が痛いです...
往復3万円羨ましいです😭!
閑散期狙っても最低大人2人で4万はなかなか切れないです...
結局、ついてからもお金かかるし子供も年齢あがれば金額も上がるし辛いですよね😂
我が家も行く時は心置きなく楽しめるように貯金頑張ります笑- 8月8日
らら
コメントありがとうございます!
海外😳
沖縄以上に大変そうです💦
我が家も当分帰れなさそうです😅
早くコロナ治るといいですね...