![yk*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが生まれて光熱費が増えて困っています。節約術や風呂水での洗濯方法を教えてください。
いつもお世話になっていますʕु•̫͡•ʔु ♡
赤ちゃんが産まれてから、仕方のないことですが光熱費(ガス、電気、水道代)が2倍になりました…(*_*)💦寒い時期もそうでしたが、これから暑い時期になるとエアコンなどの電気代を想像すると恐ろしいです…😣💔皆さんのしている節約術を教えて欲しいです!光熱費に関わらず、食費や生活用品の節約術など何でも教えてくださいヾ(◍'౪`◍)ノ゙♡
あと、洗濯を風呂水でしておられる方いますか?(´・・`)なんとなく抵抗があってしたことないのですが、問題なく洗濯できるようならやろうかなーと思ってます!
- yk*(7歳, 10歳)
![蒼空mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蒼空mama
うちは夕方薄暗くなるまで電気はつけません!
そして2ヶ月過ぎた辺りから散歩に行けるようになり、昼過ぎから3~4時間出掛けるようにしていますー!
トイレとかはすぐ出てくるので、電気すらいつもつけません(笑)
午前中はTV見るとか洗濯する以外には電気は使わないので電気代は安くなりましたょ!
家に1日いた時は毎月電気代やばかったです💧💧
![ちーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーすけ
光熱費あがりますよねー^^;
ウチは冬場が一番あがります。で寒がりで耐えきれないので仕方無いとして、夏場はクーラーあまりつけません。熱中症ならない程度に(^^)
外との温度差があり過ぎても体調こわしますし、子供も水浴びしたりしてます。
あと、2歳までテレビをみせたくないので、昼間つけてません。
あと、食費を今節約しようと、勉強中で、一月大人1万、未就学児5000が目安だそうです。(米、酒代は別)
それを週で割って使える金額内に収める!お肉とかお得パックを買って、作り置きしたりですかね。
あと、古い家電を買い換えました(^^)
うちは旦那さんが、節約とかしたことないの浪費家で、頑張らないとです!
お互い頑張りましょー!
![1♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1♡
わたしがやってるのは
日中電気つかわないことと
暑い日はグリーンカーテン
育ててみたり
寒いときはストーブから
筒を伸ばしておこたに
入れてあげると
設定温度低くても
あったかいです(◍´•ω•` ◍)
風呂水を想定して
洗剤もつくられたりするので
入浴剤などをいれなければ
大丈夫ですよ(*´o`*)
あといまは
お風呂につかると
具合わるくなるので
シャワーのみにしてたら
3000円も安くなりました!
これはびっくりしました(*´o`*)
お風呂のお湯節約は
みんなではいると
いいっていいますよね(*´o`*)
これからもし
働きにでたりすると
家にいないぶん
光熱費が
安くなったりしますよ!
![yk*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yk*
回答ありがとうございます♡
3〜4時間出掛ける先は何処ですかー?ʕ•̫͡•ʔ今2ヶ月半くらいなんですけど、まだデパートとか行くのは早いですよね?ヽ(;▽;)ノ
トイレはあたしも電気つけないです笑
1日中家にいると電気代かかりますよね…(^^;;
![蒼空mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蒼空mama
家にいても17時とかまでは電気はつけません〜
もうこの時期だし昼間ならカーテン開ければ明るいですからね☆!゚*.
うちはまず1時間位はウォーキングがてら近所を歩いて、それから駅前に出てデパートをプラプラして、最後にスーパーで買い物をして帰ってきます!
そうすると2~3時間はあっという間です( QoQ )
![yk*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yk*
回答ありがとうございます♡
なるほどー!夏はそんな感じで過ごそうと思いますヾ(◍'౪`◍)ノ゙♬
食費、その計算の倍くらいかかってますヽ(;▽;)ノお菓子とかインスタント食品、冷食とか買うのやめれば節約になりそうだけど、出来なくて…笑
うちも旦那が浪費家なんです(*_*)節約頑張りたいのに何もわかってくれない旦那にイライラします笑
お互い頑張りましょ♡
![yk*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yk*
回答ありがとうございます♡
ストーブから筒を伸ばすの、実家でやってました!あったかいですよねヾ(◍'౪`◍)ノ゙♬
なるほどですね!風呂水、時間があるときにやってみようと思いますʕ•̫͡•ʔ♡
あたしはシャワーだけでもいいけど、旦那が風呂に入りたがるんですよね(*_*)帰りが遅いから、早く沸かすと冷めてしまって…って感じです(*_*)
育休、まだまだあるんでこまめな節約で頑張ります!笑
![yk*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yk*
なるほど!ヾ(◍'౪`◍)ノ゙♬
私の住んでいるところ、本当になんにもないんでウォーキングくらいしか出来ないんで色々あって羨ましいですo(`ω´ )o♡笑
最近天気悪くてなかなか散歩も行けてないけど、天気いい日はあたしと少し長い時間散歩してみます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
冬に比べたら夏はマシでしたよー\( ˆoˆ )/♪
冬が普段の倍なら、夏は1.3〜5倍くらいだと思います‼︎
(住む地域によるかも…関西です)
残り湯は雑菌がおおいので、ドラッグストアーに置いてるお風呂の残り湯を除菌?するタブレット錠の商品が売ってるのですが、それを使って除菌してから洗濯に使うことをおすすめします♪
菌が気にならないならそのままでもいいかと思いますが、何もなしで前残り湯を洗濯に使ったらあまり汚れが取れてませんでした💦
コメント