
生後6ヶ月の赤ちゃんが夜中に頻繁に起きておっぱいを欲しがり、昼寝も短い。夜は母乳をやめて寝かせるべきか、暑さで脱水しないか心配。他の方はどうやって寝かせているか教えてください。
生後6ヶ月になったケド、未だに日中は1時間おきで夜中は1~2時間おきにおっぱい欲しがり起きる我が子…一緒に寝てるため私が少しでも体勢崩せば起きたり、寝返り返りしながら起こしてくる時たまにあり⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝完母の為消化が早いのかもしれませんが…💧
昼寝も1人だと約30分で一緒に寝ると多くて2時間ぐらい寝てくれます。
まとめて寝るにはやはり夜は母乳やらない方が良いんですかね‥?最近暑いからか脱水にならないか心配で💦皆さんはどうやってまとめて寝かせてるのか教えて下さい😭
- ちぃまま🐢(5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
全く同じ悩みです😭😭😭私も完母で、新生児~3ヶ月は3時間寝てたのに最近は1.2時間ごとに起きます…
私も添い寝してるので起きちゃうとすぐ乳差し出して添い乳で寝かせてしまいます😔これがだめなんだろうなあと思いつつ身体がしんどくて😭
夜間断乳しないとまとめて寝ないとか聞くと迷いますよね…😫
答えになった無くてすみません💦

🌶
母乳だからミルクだからはあまり関係ないと思います🤔私もミルクにしたことがありましたが結局30分後に起きました🤔
夜はうちの子は9ヶ月まで夜何回も起きていました!早いと30分、長いと2時間です!9ヶ月の時に夜間断乳して10ヶ月頃にやっと通して寝るようになりました!お昼もその頃から抱っこで寝かせて寝っ転がっても2時間ほど寝るようになりました!それまでは寝てもずっと抱っこしたままでした💦
-
ちぃまま🐢
ミルクも試みた事ありましたがやはりそうデスよね💧
我が子寝た時にしっかり私自身も仮眠取ろうと思います(´・д・`)- 8月7日
-
🌶
長くは続かないと信じて頑張りましょう😭私もそうでした😭
- 8月7日
-
ちぃまま🐢
デスね💧
成長してる証拠だし、頑張りましょ😫- 8月7日

ママリ
全く同じ悩みです!!!
3か月までは3時間くらいは寝ていました!!本当それです
毎日眠たいですよね。いつまで続くのか..毎晩嫌になります。私も添い乳しています。毎回毎回起きるのが辛くて💦😭!
ちなみに朝早く起きませんか?うちは5時くらいからよく覚醒しちゃって😭
-
ちぃまま🐢
まさにそうなんデス!!添い乳は私が向かないのかしてませんが…夜は20時頃に寝かしつけしたら20時半までには寝てくれるのですが、朝はとにかく早くてりり。さんと同じ5時頃ぐらいから起きては1人で起きて喋ったりするためオムツだけ替えて再度寝たフリして、後は旦那がしばらくしたら起きてくれるため着替えや身体拭きとかは任して私はまたちょぃと寝かせてもらってます🤣
- 8月7日

はるる
我が家も大変でした!
けど、おしゃぶりを使い始めてからは良くなりました😘おしゃぶりは賛否両論あると思いますが、我が家は使ってよかったです!
あとは、夜出来る限りの光は遮断した方がいいそうです!遮光カーテンで全部の窓を朝まで光入れずにしたら、よく寝てます😏
日中寝なさすぎるのも、夜寝ないのにもつながるそうで、日中2〜3時間起きているのがやっとな月齢らしいので、そのくらいのタイミングで必ず寝かすようにしたら、夜の寝つきもよく寝てくれるようになりましたよ🙃
我が家のやり方なので、参考までに❤️
-
ちぃまま🐢
やはりカーテンが重要なんですね!ちなみに我が子は寝るのが下手なんで、スグ起きるんで検討してみます✨
ありがとうございます( ´・֊・` )- 8月7日

ぽぽ
うちの6ヶ月の娘はほんとによく寝る子で、夜中は14時間一度も起きずに寝て、昼寝もしっかり3時間ほどしてくれます😭
寝かしつけも全くしてないので、完全にセルフでいつも寝てくれて助かってますが、いつ夜泣きが始まるのか怯えています😱
完母よりの混合ですが、授乳は9時、14時、18時の3回です🥰
離乳食は二回食です🙆♀️
-
ちぃまま🐢
やはり寝る子は寝てうらやましいデス…我が子はまだこぶししゃぶりに指しゃぶりばかりして、食事は欲しがらないため離乳食やってません(´・д・`💧)
夜泣きはいつ始まるかわかりませんが、今がちゃんと寝てくれるなら大丈夫じゃぁないんですかね‥- 8月7日
ちぃまま🐢
いや②一緒の方いてくれてなんだか心強いデス😅お互い体調等には気をつけて育児頑張りましょ( ´∀`)❁⃘*.゚