※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
諒☆
子育て・グッズ

生後3ヶ月の息子が授乳時間が短くなり、悩んでいます。吸いが浅く、乳がすっきりしないこともあり、体重や白斑に不安があります。月齢が進むと授乳時間は短くなるでしょうか?

もう少しで生後3ヶ月になる息子がいます。
2、3日前から授乳が約5分1クールで終わってしまいます。寝落ち・ぷいっと顔を背けたりします。
本人は機嫌悪くもなく、遊んだりもして夜は4時間はあきますが日中は2時間から3時間です。
白斑もあるし、乳が美味しくないのか、それとも満腹中枢が出てきたのか。
元々吸いが浅く、飲めてるのか不安もあります。
しかも、吸い終わっても乳がややすっきりしない時がほとんどです。
2ヶ月時検診も終わったばかりだし、次の予防接種は今月末で、体重は大丈夫かなとヤキモキしてしまいます。
月齢が進むと授乳時間は短くなりますか?

コメント

なるたんめん

吸う力が強くなって、上手く吸えてるんじゃないですかね???

機嫌もよく、おしっことかちゃんと出てれば大丈夫だと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ

  • 諒☆

    諒☆

    たしかに、ご機嫌でおしっこも出てるので、様子見てみます(>_<)
    ありがとうございます(*^^*)

    • 7月4日
yu-ko.

白斑以外全く一緒です!
周りの同じぐらいのベビーは
トータル10分は飲んでる子が
ほとんどなので心配になります(;_;)
体重は7㎏超えててビッグなので
大丈夫だと思うのですが
こんなもんでいいの?と
モヤモヤします!
おしっこもうんちもして
元気なら心配ないかもですね!
吸う力が付いたと私は思う様にしてます!

  • 諒☆

    諒☆

    7kgなんですか⁉︎ビックですね(>_<)
    っていってもウチも6300です(OvO)
    私も吸う力がついたと思うようにします(*^^*)
    ありがとうございます✨

    • 7月4日
トリー

完母じゃないですか?

うちの子も3ヶ月間近に、1回両乳で5〜7分程しか飲まずそれが2週間くらい続いて、私も満腹中枢や成長してたくさん飲めるようになったのかな?
と思っていましたが、原因は生理によるものだと思います。

調べてみると、出産後の初生理の前に排卵がありその時に母乳の味が変わる!とあり確かにそのころから飲まなくなりました。生理がきてからは、以前のように、1回両乳で20分の授乳に戻りゴクゴク飲んでます✨

私は完母なので、生理はまだ先だと思っていたのでビックリでした😅

  • 諒☆

    諒☆


    完母です(>_<)
    生理でも味が変化するのですね(・_・;

    一ヶ月半で生理のような出血が1週間ありましたが、2回目がないのでもしかしたら、今回かもしれないですね(>_<)

    また飲めるようになるのを願いながら、様子を見たいと思います(OvO)
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 7月5日