
5ヶ月の赤ちゃんが8キロで、抱っこでの寝かしつけがうまくいかず困っています。寝返りをしてしまい眠ってくれない状況で、泣かずに寝つけないため工夫が必要です。産後うつで服薬中なので、限界に達しています。
生後5ヶ月、体重8キロ、抱っこでの寝かしつけが限界です。
何度かトントンだけで寝かしつけにもチャレンジしていますが、泣きはしないもののすぐに寝返りしたがるので眠ってくれません。
寝返り防止クッションも突破されます…。
泣かしておいて泣きつかれて寝る、という状況にすらならないのでどう工夫して頑張ればよいかわかりません。
とりあえず最近は限界まで眠い!ってところまで抱っこで、入眠直前にベッドに下ろす→トントンで入眠にしています。
「今しか抱っこできないから!」とか、「今を楽しみましょう」とか、そういった現実逃避なアドバイスは不要です。
産後うつで服薬中ですので、これ以上我慢していれば私が死にます。
- ちゃんもえ(5歳1ヶ月)

RRmama
うちの子はセルフねんねですが、毎回寝入るのはうつ伏せですよ!
うつ伏せで寝入るのが好きな子もいるので試してみてはいかがですか?🙄

退会ユーザー
重たいですよね〜、、私の娘その頃セルフでしたが今は抱っこです😂
私の娘の場合は、メリーの音楽とおしゃぶりとガーゼで顔擦ってました😂
参考になるか分かりませんが💦

Elly🔰
寝返りしちゃいますよ😅
息子はうつ伏せ寝が好きな子なので、うつ伏せでトントンして寝入ってもらって、しばらくしたらそっと仰向けに戻してます

あゆみ
私も一緒です!
抱っこ大好きなので
肩、背中気持ち悪くなるくらい凝ってます💦
私は添い乳で寝かすのが
1番楽です💦
あも抱っこで寝て下に
降ろす時は
下ろして絶対起きそうに
なるので上から包み込むように覆いかぶさります!笑
抱っこからおろして
温もりがなくなると
赤ちゃんは起きてしまうと
聞いた事があるので😊
寝入るまで覆いかぶさってますよ!笑
ちゃんもえさん!
頑張りすぎないで下さいね😊

こう
うちの子もうつ伏せ好きなので抱っこで寝かしつけてベッドに置いて起きたらうつ伏せでお尻を上下に揺らしてます!
頭が少し揺れるくらいの強さでお尻を上下に揺らしてると大体寝ます!

くま子
毎日お疲れ様です。
うちも同じ月齢、体重です。重たいですよね😢
うちはしばらく寝る時にガーゼタイプのおくるみをゆるく巻いて寝かせていたら、そのうちにおくるみを被せるだけで寝る合図だと認識してセルフねんねするようになりましたよ!
顔(ほっぺのあたり)におくるみがかかるのが好きみたいで、わざと顔におくるみをあてています。
あとは、指をくわえていると安心するみたいですぐ寝ます。
お子さんも指はくわえますか?
おしゃぶりなんてどうでしょう?

たー
うちの子もちょうど8キロで、セルフねんねできないので毎回抱っこです。
昨日初めてセルフねんねさせてみようと放っておいたけど、泣きすぎて寝る様子なくてこちらが断念😭
少しでも眠りが浅かったら寝返りして起きますよね💦
抱っこであくびするまでユラユラしたあとクタクタになるまでおっぱい咥えさせてます😅早くセルフねんねできるようになりたい🙏みんなどつやってるんだろう。

ぱんこ🔰
上の方と同じ感じで布団におろしたあと
私の身体で覆います!(笑)
そしてバンザイさせてそのまま
手のひらをにぎにぎ、、、で
眠りにつく時が結構あります!
明らかに眠そうだけど、寝返りしたり
テンションあがってきたなあ
って時ほどよく効く気がします!
もしかしたらうちの子だけで、
効かないかもしれませんが
試してみてください😊✨

かな
重たいですよね😭😭
私も昼寝は抱っこユラユラですが、夜はおしゃぶり+添い寝で寝かせてます。
寝返りしたいみたいで何度も体をひねるんですけど、ねんねよーと言って胸に手を当てて戻してます💦
うちの子はうつ伏せそんなに好きじゃないのか、うつ伏せで寝たことないのでそんな感じです…
部屋を暗くしておしゃぶりくわえさせて足をマッサージ→添い寝して手を握る、って流れです。
昼寝はそれでなかなか寝てくれないので抱っこしてますが、いつかセルフねんねしてくれることを夢見てます😂😂😂

ちゃんもえ
みなさん、ありがとうございます。
完ミなので添い乳もできず、寝返りすると足がベッドの柵にガンガンぶつかるし…。
おしゃぶりは日によって咥えてくれますが、咥えない日がほとんどです。
今日の朝寝でうつ伏せになってもお構いなしにしばらくトントンしてみましたが、飛行機ブーンで大笑いして寝る気配ありませんでした😇
皆さんの寝かしつけを参考に、いろいろ試行錯誤してみようと思います!
コメント