![♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
買ってもらいましたー🙆🏼♀️
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
はーい!
実家がほぼ買ってくれました。
-
♪
回答ありがとうございます😊
お祝い金もプラスでもらいましたか??- 8月7日
-
ゆ
もらいましたよ!
- 8月7日
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
買ってもらいました🙋♀️✨
-
♪
回答ありがとうございます!!トータルいくらぐらい購入されましたか?😳
- 8月7日
-
むぅ
わからないですが、大物はチャイルドシートが8万で、ベビーカー6万でした!
ベビーベッドは使うかわからなかったので、知り合いから譲ってもらい布団のセットが西松屋で2万も行かなかったと思います。
ハイローチェアやバウンサーは買わなかったです!
あとは肌着や洋服、お風呂セットなど細々したものなの5万もいかないくらいだと思います🤔
母乳がでるか分からなかったのて、哺乳瓶はとりあえず1本しかかわず、消毒は、除菌じょうず買いました!- 8月7日
-
むぅ
抱っこ紐もエルゴ買ってもらいました😂
- 8月7日
![283](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
283
自分達で買ったもの、ほとんど無かったかもしれないです(;´∀`)
ベッド、チャイルドシートなどの大きいものは義両親、肌着などの細々したものは両親が買ってくれました。
-
♪
回答ありがとうございます!
お祝い金ももらえましたか?☺️- 8月7日
-
283
両親からは、お祝い金ももらいました。
- 8月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ほぼ両親に買ってもらってます😊
ミルクとかは自分で買ってましたがそれ以外は買ってもらいました!
-
♪
回答ありがとうございます😊
トータルいくらぐらい購入されましたか?😊- 8月7日
-
ママリ
ぜーんぶ合わせたら200~300万くらいかなぁと🤭
- 8月7日
![Elly🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Elly🔰
おもちゃ類とか大きいもの買って貰いました😆
-
♪
回答ありがとうございます😊
大きいものはお金がかかりますよね😂- 8月7日
![まい☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい☆
これから、チャイルドシート、抱っこ紐、ベビー布団などは買ってもらう予定です✨
-
♪
回答ありがとうございます😊
- 8月7日
![mi🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi🔰
ベビーカー、抱っこ紐、チャイルドシート、ベビーベッドは両親に買ってもらうつもりです😌
私の父と母は離婚してるのですが、どちらもお祝いまでくれるそうです😂💓
義両親は、そんなにお金に余裕がなさそうですが、出産費用を負担してくれると言ってくれてました!
-
♪
ありがとうございます😊
負担してもらえると助かりますよね!!
私も義理両親から洋服以外のものは全部負担してもらったのですがそれだけで痛での出費が抑えることできました😂- 8月7日
![太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
太郎
姉の子供が2歳手前だったので、ほぼ全部お下がりを貰い、ごくごく僅かに自分達で買いました。
私の親は遠方に住んでおり、それも知ってるのかな?親からすると孫五人目だし、別に何か買ってもらおうとも思ってませんでしたが、退院翌日に出産祝い振り込んだと連絡があり、銀行へ行ったら100万振り込まれてました笑
次の出産祝いも100万現金だそうです。
因みに義母からのお祝いは赤飯のみ、現金なし、グッズ等もなしでした!
-
♪
現金100万はめっちゃありがたいですね!😂💗
私はグッズをほぼ負担してもらえたのですが、甘えすぎたかなと思い皆さんがどーしているのかを気になって質問してみました!- 8月7日
♪
回答ありがとうございます!!
ベビー用品プラスお祝い金などもらいましたか?😊