
コメント

onatsu
すっごく分かります😂
寂しいですよね〜💦
うちは半年くらい慣れなかったですね😅
でも数ヶ月経つと子供も保育園泣かずに行けて、バイバイ〜!と言われたりして、寂しいのは親だけかぁと悲しくなったり🤣🤣
今では、やっと保育園行ったー!です😂笑

ママリ
すっっごくわかります😭😭😭私も保育園入る前と、入園してすぐは寂しくて寂しくてしょうがなかったんです!!
でも、日に日に娘が保育園に慣れていくのがわかり、先生から「今日はこんなことしていましたよ!」とお話を聞くのが私も嬉しくなってきて、今では保育園に登園させるのが楽しみになりましたよ❤️
-
🏃♀️
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
子供にとっても悪いことじゃないですもんね…
頭では分かっているんですがなかなか切り替えられなくてずっとドキドキしてます😂
早く慣れたいです💦- 8月7日

ママリ
私もぜんぜん慣れなくて
毎日さびしくて泣いてました😂
せっかくの自由時間だったのに 笑
復帰してからも続いてます💦
(だんだん慣れてはきましたが)
子供は一人で頑張ってるのに
子離れできない…と母に弱音をはいたら
私だっていまだにできてないよ!
子離れなんてしなくて良いんだよ👍
だんだん体の距離の取り方がわかってくるから
心の距離はとらなくて良いの!
といわれ何だか安心しました😂✨
-
🏃♀️
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
分かります〜!
あんなに欲しかった一人の時間なのに何にも手につきません💦
素敵なお母さんですね☺️
子離れできなくて子に依存してダメだなと思ってしまってました💦- 8月7日
🏃♀️
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
朝から預けたくなくて、憂鬱で仕方ないです😂
またすぐ会えるのにずっとそわそわしています。