![かつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がしんどそうで保育園を休むことに迷いがあります。休んだら怠けているのか、子供優先でいいのか悩んでいます。
怠けてると思ってしまいます。
既に離婚しましたが、前夫が働かない人で、産後4ヵ月から働いてきました。
保育園に入るまでは私の母に見てもらい、10ヵ月頃から保育園に行き始めました。
その後、正社員になる為転職し、そこで出会った人と再婚し、また別の職場でパートに戻りました。
今までずっと、「働かなきゃ、お金が必要」の思いだけでいましたが、子供との時間がほぼとれていなかったことに気付きました。
一昨日、予防接種を一気に4本打ったんですが、昨日は保育園を休ませてあげれば良かったと思っています。
今日も昨日ほどではないようですが、朝なかなか起きてきませんでした。
しんどそうなので今日の保育園休みますが、
熱がないのに休んだら怠けてますか?
子供を理由にほんとは自分が休みたいだけでは?とか
旦那はちゃんと毎日仕事いってるのに私だけ楽してる?とか思ってしまいます。
でも子供がしんどそうだし……
子供優先の考えはおかしくないですよね。。
- かつこ(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
休めるだけ仕事に余裕があるならいいんじゃないでしょうか?🤔
重要な会議があるとか今日締め切りのタスクがあるとかなら出勤します!
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
お子さんの具合は大丈夫ですか?
ワクチンの好転反応ですかね。
ここ数日暑いし、熱中症の可能性は大丈夫ですか?
お金で苦労した経験があるからこそ、休む事が悪いことに脳が思っちゃうのかもしれませんね。。。
私も、子供が熱でなかなか下がらず4日休んだ時は本気で辛かったです😭😭😭
でも、その時に上司が
休む時はしっかり休む!
休む事も仕事のうちよ!と、言葉をかけてくれました。
本当に心が救われました。
今日は、思いっきり休むが仕事ですよ!
ママも走り過ぎちゃうと、スタミナ切れちゃうから、時々休んで下さい。
休む=怠けてるでは無い!!!
それは、お子さんの具合もママの具合も一緒です。
あー、寝坊したー。よし、今日は休んじゃおう😂は、ナマケモノですが🦥🦥🦥
コメント