※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(´・ω・`)
子育て・グッズ

お子さんが泣き始めたら、前絞りを中断して構わないです。授乳の準備が整うまで待つこともできます。

はじめまして。生後26です。
おっぱいの張りがつらくて、
熱もでました。
今週初めに桶谷に相談にいったところ、
母乳の出がよすぎるので、授乳前に絞るように
指導されました。
おっぱいがつらいという状態は治りました。
ですが前絞りの最中
子どもを待たせてしまうのが、、、
子どもが泣き始めてから乳をしぼっていると、
授乳開始までに最低でも5分はかかってしまいます。
その間、子どもは大泣き。子どもの泣き声を聞きながら絞るのが可哀相で。
顔を真っ赤にして泣きます。

みなさんは、前絞りの最中にお子さんに
大泣きされたさいにはどうされていました?
黙々と絞るしかないのでしょうか。。(°_°)(°_°)

コメント

ちり

そんなに上手くいかないかもですが、時間みて先に絞ったらどうですか?だいたい3時間置きとかの授乳なら2時間半で少し絞っておけば、子供待たせずに授乳出来るかな?と思いますよ

  • (´・ω・`)

    (´・ω・`)

    3時間おきのときは先に絞ってるんですけど
    1時間や2時間の時は
    先に絞る時間もなく
    泣いてしまいます(°_°)

    • 7月3日
yoyoyossy(^_^)

大泣きしても大丈夫ですよー☆
待たせても5分なんですよね?その間いっぱい泣けばお腹も空きますから。待たせちゃって大泣きさせちゃって可哀想なんて心配は無用です◎

私も前絞りしてますが、感覚が短いとやらない時もあります(;^_^A

  • (´・ω・`)

    (´・ω・`)

    yoyoyossy(^_^)
    そうですよね(°_°)
    あまりにも顔を真っ赤にしてると
    なんだか可哀相になってしまって。
    絞らないと痛くなるんですが
    たまに絞らずに我慢してました(°_°)

    • 7月3日
リサ

私も桶谷式で同じことを言われて、授乳前に絞ってます!

なるべく授乳30分前くらいから、絞って~ってしてますが、息子が早く起きちゃうと泣きますよねー( p_q)

里帰り中で家族がいれば抱っこであやしてもらってますが、1人の時はとりあえず泣かせといて、徐々にぎゃーーーー!って泣きだしたら諦めて おっぱいあげてます(笑)

ホットタオルで、おっぱいをあっためてから絞ると かなり出が良くなって時間短縮出来てるよーな気がします!

夜はそれで頑張ってます\( ¨̮ )/♡

  • (´・ω・`)

    (´・ω・`)

    ホットタオルやってみます(✪̼o✪̼)

    ありがとうございます♡

    • 7月3日