
家族全員がコロナに感染し、旦那さんの保険が不安。他の保険に入れなかった後悔と不安を相談しています。どうしたらいいでしょうか?
生命保険………旦那さんと子供が生命保険に加入しておらず、コロナになるとほとんどの生命保険に入れないと知り焦ってとりあえずすぐ契約できそうなこくみん共済に二人とも入りました…そしたら数日後に何とまあ不運なことに家族三人ともコロナ陽性で、滑り込みで保険入れてよかったぁ、、と思いつつも子供はとりあえずこの保険でいいとしても一家の大黒柱の旦那さんの保険がこくみん共済のみって……6000円もしないやつにとりあえず入ってます。三月に明治安田生命に入ろうと思ってたのに入りそびれて後悔です↓↓
やっぱりこの保険だけじゃ不安でしょうか?😭😭みなさんならどうしますか?どうにかする方法もないか……😖
- さくら(6歳)
コメント

Coco
保険をかける目的にもよるんじゃないでしょうか。貯蓄型なのか入院等に備えてなのか投資みたいな感覚で入るのか…

mai.
コロナ完治後3ヶ月以上経過して、何の後遺症もなければ加入できる可能性はあります😊
私の勤めてるところは受け入れ可能です。
-
さくら
えー!そうなんですか?初耳です。朗報です。
幸いにも軽症そうなので探してみます、、- 8月6日

はじめてのママリ
なにを重視するか、ですよね。
死亡なのか、入院なのか、はたまたがんになったときのためなのか、働けない期間も保障がでる保険がよいのか…
大黒柱の旦那さんという部分を重視するなら、月いくらくらいの予算でイメージしてほけんの窓口で何社か見積もりとるのも良いでしょうね!
-
さくら
全部まんべんなく保険かけたいです❗
検討してみます。ありがとうございます!- 8月6日

うた
うちは全員コープ共済です😊
何に備えたいかでどの特約を厚くするのか、家族全員で保険料はいくらなのかなど明確にしておけば見積書など作りやすいと思います😊
-
さくら
コープ入りたかったんですが契約しても契約開始が10月以降なのであきらめました😭😭
- 8月6日
-
うた
確かにコープは契約開始が翌々月ですから、長いですよね😱保険の窓口などでコロナのことなど各社で違うところ教えてくれると思うのでたくさんの会社を紹介してくれる窓口行くのをお勧めします!
- 8月6日
-
さくら
すぐに契約開始したとゆう友だちもいて、意味不明なんですよね😖😖
窓口って、そうゆう場所があるんですかね?🙄- 8月6日
-
うた
どこにあるかはあまり詳しくないですがイオンタウンとかゆめタウンとか…うちの地元はそういうところにあったと思います!
保険の窓口で調べてみてください😊たしかさっしーがCMしてたと思います☺️- 8月7日

🍓🍓🍓
コロナにかかると生命保険入れない、と知ってビックリしてます。回答じゃなくてすみません💦
うちは私が医療関係者なので他人事じゃないです…。
今感染者数拡大や重症者の割合見てると先々にはなると思いますがゆくゆくは入れるんじゃないかと思いますけどね…。(これまた憶測ですみません💦)
陽性だと軽症者でもCTとかでも肺炎出てたりするんですかね?ご家族様共々お大事にしてください😞
-
さくら
Twitterでみて急いで入りました😭5年ほどはお断りされるケースが多いみたいです。
医療関係者なんですね、ご苦労様です。感染されないこと祈っております。
私だけ血液検査と肺のレントゲン
とりましたが何も異常なしでした…!
軽症でも1~10までレベル様々だなと
いった感じです😖😖
同じ軽症でも呼吸が苦しくて
後遺症に悩む方がテレビに出てました、、
回復に向かってるのでがんばります。ありがとうございます❗- 8月6日
-
🍓🍓🍓
そうなんですね。
とりあえず5年くらいなんですかね😓。教えて頂きありがとうございます。
病院でも保健所依頼のPCRや病院患者や職員向けの短時間で結果でるPCRもやっていて実際に可能性低いけどとりあえず検査を…となると私も検体採取したりするので少し心配になってます。
よく軽症でも後遺症が…と聞くので家族からも心配されますがかんちゃんさんのところは大丈夫そうですかね。
私も神経質になりすぎないようにしつつ予防も気を付けます。
かんちゃんさん一家もお大事にしてください。- 8月6日

ロッキー
満遍なくかけたいのであれば、保険会社によって強みも違うので分けたほうがいいと思います‼︎

はじめてのママリ🔰
こんなに長期入れないんですか?
長期入院しても退院して一年すれば加入できると思いますよ🙄
さくら
保険に詳しくなくてあまりよくわからないです😖
とりあえず入院したときや、癌、医療、死亡保障などまんべんなく保険かけました❗