
仕事復帰に悩んでいます。扶養内で働くか、正社員になるか迷っています。育児休業給付金を受け取るかも悩んでいます。皆様ならどうしますか?
仕事復帰について悩んでます。皆様ならどうするか お知恵をお貸しください!!!
まず2人目は、希望しています。保育園から職場まで1時間かかります。
扶養内で週20時間130万以内だと ギリセーフかアウトか微妙なラインです。ボーナスが寸志で出るが はっきりした額がわからないけどアウトの可能性の方が高いと言われました。
フルタイムパートだと正社員と全く時間とかかわらないのに お給料ボーナス下がるだけなので考えてません。
正社員で働くと基本8時半〜16時半ですが8時半始業だと保育園に預けることができないので 9時から始業。
ですが30分の遅れを回収するため休日出勤を1.5日しないといけません。(休みはカレンダー通り)
第二子育休中、育児休業給付金が欲しくて扶養内週20時間と思ってましたが 微妙と言われどうするか悩んでます。
育児休業給付金はあきらめるか、、(今育休中ですが あるので助かってます)
休みを削ってでも働くか、、
もし皆様ならどうされますか??😭
わかりにくい文章で申し訳ないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

あーぱん
正社員でそれなりに給料とボーナスと福利厚生しっかりしてるなら止めるのは勿体無いしまた同じような安定は手に入れられないと思うので辞めないほうがいいと思います💦
その1.5日を有給扱いにするのは無理なんですかね?😂

退会ユーザー
1.5日を有給扱いできるのが理想ですが、そうじゃないなら休み削ってでも働きます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
有給扱いできないんです、、やはり休み削って働くべきですかね😵💦- 8月6日
-
退会ユーザー
月1.5日くらいなら旦那と交代で見れば負担ないかなと🤔慣れだと思いますねー
- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
慣れですかね😂
まだこれから慣らし保育だし色んなことが未知の世界すぎて不安しかないです😱😱- 8月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
やはりやめない方がいいですよね😢
1.5日を有給にはできないです😭有給を自由に使えないブラックな職場なんです、、
上司にもみんな使ってないのに特別扱いできないし子どもが熱出た時有休使わないとダメでしょ?と言われました😭
あーぱん
えー!ブラックですね!😱
有給は自由に取得できるものなのに!💦
みんな使ってないってそもそもそこが間違えてますよね、組合とかに掛け合いはできないですか?😱
その有給以外はまともなんですか?
他にも不都合がありすぎるなら辞める判断もするかもです、、
はじめてのママリ🔰
ブラックですよね😭💦
組合とかはなくて、、😢
同僚に聞くと、法律で5日は使わないとダメってなって5日はランダムで入ってるみたいです💦💦
有給以外はまともで残業もほぼないですし あったとしてもきっちり残業代でてるのでそのへんは大丈夫だと思います。。あと働いてる人達はみんないい人ばかりなので辞めるのも悩みます😭😭