
2人目妊娠で仕事辞めて幼稚園転園経験ありますか?経験者の意見を聞きたいです。
2人目妊娠を機に仕事を辞めて子供を保育園から幼稚園に転園させた方いますか?
現在子供を1歳から保育園に預けて時短勤務していますが、2人目妊活中です。
そろそろ子供が3歳になるので時短勤務からフルタイム勤務になる予定です。
最近仕事で悩みがあり、フルタイム勤務でもやっていける自信があまりないのでこの際2人目妊娠したら仕事を辞めようかなと考えてしまってます😥
そうすると子供を保育園退園させて幼稚園に入れないといけないと思うんですが、実際体験された方どうでしたか?
また、仕事辞めて良かったとか、やっぱり続ければ良かったとかも感じたことをお聞きしたいです!
- ベル
コメント

まま
子供は1人しかいないのですが
3歳を機に、幼稚園へ転園させて
仕事も正社員からパートになりました。
良かった点は
まず朝のバタバタ感がなくなりました。
前よりも1時間は家を出る時間が遅くなり
子供もぐずらないし、なんとなくのんびり朝過ごせます。
他にも時間がとりやすい
責任が正社員に比べて少なく気が楽です。
悪い点はやっぱりボーナスはほぼないし収入が減ることですね。
まあ、3歳からは幼稚園の利用日掛からないのでそんな困ってないです。
私の幼稚園は
給食か弁当か選べて給食を利用すれば弁当は幼稚園の夏休み、冬休みだけになります。
幼稚園の夏休みや冬休み中もお預かり保育をやってくれるので働いてても大丈夫なところにしました。
とにかく保育園よりも活動がたくさんあって
幼稚園にいれて良かったーと思いました。
幼稚園は初期費用が制服代やら色々かかりますが
制服買っちゃえば私服もほとんど買わずに済むので助かってます。笑
ベル
正社員からパートになられたんですね^ ^
正社員は責任重いですよね。
その点が最近負担に感じてしまってます。。
やっぱりお金の面は大きいですよね。
幼稚園は保育園より活動が多いんですね。
教育のためにはいいかもしれませんね^ ^
服もなにげにけっこう買ってしまうので制服で済むのはありがたいです^ ^
いろいろお話ありがとうございました!