※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中の扶養手当について不安です。私の扶養に入れることは可能でしょうか?それとも諦めて私の扶養から始めるべきでしょうか。

子どもの扶養について

無知でお恥ずかしいのですが、子どもの扶養について教えていただきたいです!

7月に出産しました。9月から育休に入ります。
来年8月に仕事復帰予定です。

私→地方公務員 共済組合
夫→会社員 協会けんぽ
で、私の方が収入が多いです。
職場からの扶養手当はどちらも同額です。

しかし、育休中は扶養手当が出ないため、
今は夫の扶養に入れて、扶養手当を貰い、
私が仕事復帰したら私の扶養に変更しようかと思って手続きをしていたら
夫の職場から、扶養は所得の多い方に入れるものだから、申請が通るかわからないと言われました。


①私のしようとしていることは不可能なことなのでしょうか?
②育休中の扶養手当は諦めて、始めから私の扶養に入れるべきなのでしょうか。

それぞれの職場の担当者に聞いてもよくわからないと言われてしまいました。
詳しい方、同じような経験をされた方ぜひ教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事で同じようなケースを見たことがあります!
公務員ではないのですが某共済組合に聞いたところ、原則収入が多い方の扶養になるから少ない方の扶養に入れるなら理由が必要(子どもの生活費などを主に負担している、など)。その後扶養者を変更するならまた理由を確認するため一筆書いてもらうことになるかも、とのことでした。
扶養者を変える正当な理由が思いつかなかった(嘘っぽくなるし手続き自体面倒だった)ので、そのご夫婦は最初からご主人の扶養にして変えないことにしていましたよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!詳しくありがとうございます!!
    やはり面倒なことになりそうですね…
    もう一度夫と話し合ってみます!ありがとうございます☺️

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

私が公務員、旦那が会社員、私の方が所得が多い、扶養手当は私の職場の方が高いです😊
扶養は所得が多い方に入れるのが原則なので私の方に入れました。育休中は扶養手当は貰えないですが、扶養手当は両方から貰わなければ良いと言われたので育休中は旦那の職場から貰っています。私達夫婦の職場では保険の扶養でなくても扶養手当ては貰えるという決まりなので問題なかったです。なので旦那さんの職場で保険の扶養で無くても扶養手当てが貰えるか確認してみては?公務員なので私は両方から支給されなければ良い、旦那の会社は条件は全く無かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    稀に所得が多い方で無くても扶養に入れる組合もあるようですが、旦那さんの方で厳しいと言われたなら多分無理だと思います💦

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!扶養でなくても手当がもらえるパターンもあるのですね!聞いてみます!
    みなさんのお話を聞いて、やはり初めから自分の扶養に入れた方が楽な気がしてきました!
    ありがとうございました☺️

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は事務の人から育児中は貰えないから、旦那さんの方の会社から貰えるなら貰った方が良いよと言われました😆公務員は両方から貰わなければどちらから貰っても問題ないそうです。

    • 8月6日