
保育園でかぶれたことを伝えるべきか悩んでいます。次同じことがあったら言った方がいいでしょうか?
保育園でうんちに気づいてもらえなくて、お迎えのときに気づいてかぶれました🙀
そういう時って園に伝えますか?🧐
今回はかぶれたのが数日前で、次の日言えばよかったのかもですが言わなかったので今更だなーと思って言ってないです!というかいう必要あるのかもわからなくて😂
まだ通いはじめて2週間くらいなので
息子もうまく伝えられなかったんだと思います。
(家では教えてくれます)
なのでしょうがないかーと思って。
次もし同じことがあったら言ったほうがいいのでしょうか?🧐
保育士をしている母は「連絡帳に書かなかったの?あんたがかぶれさせたと思われてるよ」って言ってましたが…
- ぴーまん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みょうが
オムツすぐに変えてもらえなかったのは先生も忙しいでしょうし諦めます💦
でも連絡帳に「お尻がかぶれてるので、少し気をつけて見てあげてください。お手数おかけします。」て書いておきます!

まぬーる
お迎えのちょい前とかに、まさかのまさかで同時刻ににうんちがでてたーとか、さっきうんちしたけど残りがぽろっとまたでてたー!とかだと、保育士も気づき忘れして、
お迎え来たけどこちらで替えますからお母さんお待ちください~っていうのはあることもあるんです。
ただまあ、
臭いでわかるから…主さんのほうから、入り口とかで気づいて、
あ、出てました替えさせてもらっていいですか(一応自分で替える体)と言って、
保育士の反応を見た方が本当は良かったかなと思いますが、
時間が経過しているので、今からでしたら、連絡帳か口頭でお話しした方がいいですよ!
おしりがかぶれていて薬を塗っていますが、いついつこうだったので気を付けてみていただきたいです~と✨
-
ぴーまん
保育士さんも忙しいので気づかないとかはあるだろうなとは思います!✨
うんちの感じだとたぶん結構な時間気づかれずそのままだった感じがあります😭まぁ今回はしょうがないって感じで特に気にしてませんが😀!!
なるほど、私も通いはじめたばかりでよくわかってなくてその場で替えていいか聞いて良いかも謎で「急いで帰らなきゃ」くらいしか考えられてませんでした😭😭
(コロナで園内に入れないというのもあります)
今回は結構治りかけてるので、次また同じことがあったらそのように伝えたいと思います😍
ありがとうございます🤩- 8月6日

退会ユーザー
お迎えの時に気づいたなら、
うんち出ているのでオムツ替えていってもいいですか?
とその場で言うのが良かったですかね🙂
-
ぴーまん
私も通いはじめたばかりで慣れてなくてそれ聞いていいのかわからなくて「急いで帰らなきゃ」しか考えてませんでした😂😂💦
コロナで園内に入れないっていうのもあり😱
次もしあったらそう言ってみます😍
ありがとうございます🙇♀️✨- 8月6日

ママリ
うちはオムツかぶれでちんちんがさくらんぼみたいに腫れたことがあって、その時は電話してどうだったか様子聞いたりしたんですが、気をつけてくださいとかは見てもらってる立場だから言わないです😅
まあ忙しいから仕方ないとは思いつつ、保育士も多分おむつ替えの時になんで赤いの!?ってなってしまうとはおもうので、連絡帳に『オムツでお尻が少し赤くなってます〜』と連絡だけしてます!
ぴーまん
なるほど!今回は薬もらって結構治りかけてるので、もしまた同じことがあったらそう書きたいと思います😊✨
ありがとうございます😍