![3時のリコピン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療の助成金についてアドバイスをください。初回30万円を逃すリスクと、凍結胚移植を優先するか悩んでいます。助成金の仕組みもよくわかっていません。助成金の適用条件やアドバイスをお願いします。
不妊治療の助成金について、アドバイスください!!
先日初めて採卵しましたが、G3の分割胚1個のみしか凍結できませんでした。
私は来週37歳になりますし、AMH が1.52と低いです。
卵管閉塞による不妊で、移植よりも採卵を優先し貯卵した方がいいと思い、1周期お休みしてから2回目の採卵をしようと思っていました。
しかし助成金を考えると初回の30万円を逃すのは大きな出費になってしまうのでは…と考えてしまいます(´・ω・`;)
続けて採卵するより、凍結分割胚の移植を優先した方がいいのか…???
【先程保健所に電話で助成金のことを聞きましたが、よくわかってない人が電話に出て質問の意図を得なかったので、後で改めて電話して聞こうとは思ってます…。また、クリニックにも相談してみます…。】
こうした方がいいんじゃない!?っと言うアドバイスがあれば、よろしくお願い致しますm(_ _)m
(助成金の仕組みもまだあまりわかっていないので、教えていただけると嬉しいです。)
- 3時のリコピン(1歳1ヶ月, 3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
地域によって違うがしれませんが採卵のみだと確か7万ちょっとでしたよね?💦私なら申請せず2回目の採卵分から移植までして判定日終えて申請し、30万貰った方が得かな?と思います😂1回目採卵のみで申請すると23万損した気分にますよね😵😵
3時のリコピン
そうですよね!!
分割胚移植よりも先に採卵した方がいいと思いますし、初回の30万円を無駄にしたくないので次回も採卵することにします!!
先程クリニックに電話して聞いたら、助成金のことを教えてくれました。
クリニックの受付の人が助成金についても詳しいので、相談しながら進めていきたいと思います!!
コメントありがとうございましたm(_ _)m