
コメント

りー56
大東建託ではないのですが、プロパン無茶苦茶高いです…
お風呂毎日入ったら、2万ぐらいいってしまいます…
なので、大人はシャワーで我慢してる感じです…。
お料理もガス台は使わず、電気のものを買い、更にガスコンロで料理してる感じです…。
できることなら、プロパンじゃない物件に私は引越ししたいと考えていますよ!!

m
すみません、大東建託ではないですが(・・;)うちはアパートでプロパンガスで2人暮らしですが月に13000円ほどかかります…
-
めかぶー
やはり一万超えは当たり前なんですね!
節約してもプロパンガスだからーって思うと悔しいですね!- 7月3日

退会ユーザー
毎日お風呂沸かして大体1.2~1.8万くらいです。
去年大東建託に越したばかりなんですが、冬場は1万強でした💦
ガスパルは高いらしいですよ!
-
めかぶー
ガスパルって大東建託の子会社ってやつですか?
大東建託キレイだけど、生活必需のガスが高いのが気になってしまって!- 7月3日

よっち
プロパンの大東建託に住んでいましたがそんなに高かったイメージはないです(¯―¯٥)1万円以上はありませんでした。
プロパンガスは地域差、会社ごとの差が大きいから悩みますね。
-
めかぶー
地域も関係しますね!
わたしは豪雪地なので高いらしいです。知人が言ってました💦
プロパンガス使うの怖くなる高さですね!- 7月3日

まぁ♡さぁ
大東建託の物件、1LDKで一人暮らしですが
自炊もあまりせず
お風呂もシャワーで済ませてますが…
それで月4千円ぐらいです。
冬場になると寒いので
湯船にお湯ためて入ります
そーすると1万近くいってしまいます。
大東建託の物件は綺麗でいいのですが
プロパンは高すぎます(^^;;
他で節約できればいいのですが…
-
めかぶー
ガス代一万ですか!
節約生活してもガス代基本が高いとツラいですよね💨
大東建託キレイだけど悩みますね!
むしろ、プロパンガスの物件悩みますね!- 7月3日

ma.
大東建託ではないですが、うちはプロパンです。
お風呂は毎日沸かしていて、コンロもガスですが、4〜5000円なのであまり高いと思ったことないですよ!
-
めかぶー
プロパンガスなのに一万いかないんですか!
大家さん良心的なガス屋さんと契約してるんですね!- 7月3日

せんちゃん
うちは家族3人、プロパンガスで大体毎月13,000〜17,000円くらいで高いです( ; _ ; )
子どもはまだ沐浴していて大人はシャワーで済ませてます。これから毎日おふろ沸かすとなるとどこまで高くなるのか恐怖です( ; _ ; )
ちなみに大東建託に住んでますが、外見は綺麗で可愛いんですがなかなか壁薄くて下や隣の住人さんの声や物音が聞こえます( •́ ̯•̀ )子どもの泣き声とかもきっと聞こえているので申し訳なくなります( •́ ̯•̀ )
-
めかぶー
壁薄いんですか?アパートなんで多少は仕方ないとは思うんですが…やはり気つかいますよね💦
プロパンガスやはり高いのかぁー💨- 7月3日

o3ov.kaye
大東建託だとガスパルになると思います。
ガスパルは高いですし、それ以前に大東建託は出るときにかなりお金がかかります(>_<)
新築に2年住んで、敷金5万+10万くらいかかりました。
できれば違う仲介会社に変えることをおすすめします。
ちなみに礼金を払うところの方が、礼金もらってるからいいよいいよーって感じで出るときにお金かからないって言われて、実際その通りでした。
-
めかぶー
なんと!敷金、礼金0の物件にしようかと思っていたんですがそんなからくりがあったとは!
- 7月3日
-
o3ov.kaye
敷金礼金0は初期費用がかからない分、退去時に全て払わなければならないってゆう事なんですよ(>_<)
初期費用抑えたい方にはいいかもしれませんが、次引っ越すときにかなりの金額がかかってしまいます。
礼金もったいない気もしますが、6畳ぶんの畳の張替えなどもあったのに、請求来なかったので私は払っててよかったなーって思いました。
逆に和室がなかった大東建託の方が、壁紙やら床やら張替え張替えで退去費用高くてドン引きでした。
いい不動産屋さんに出会えるといいですね(*゚∀゚)- 7月3日

りょ(ू•ω•ू❁)
こんばんは!
私も大東建託にアパートに住んでます。
ガス代高いです!毎日お風呂溜めてますが追い焚きを使わないと毎月12,000円前後。
最近は主人の帰りが遅いので追い焚き使うともっと跳ね上がります。
以前は違う所に住んでたんですが大東建託に引っ越してプロパンになってガス代の高さに驚きました!
お風呂を毎日溜めるのは仕方ないので、料理を作るときは極力レンジでチンして火を先に通したりお湯を沸かすときにはケトルを使って沸かしてから火にかけたりしてます!
毎月請求が怖いですw
まだ契約されていないのであれば、他の物件も視野に入れておいたほうがいいかもしれません。
-
めかぶー
まだメールで入居希望です。と送っただけなんですが、やはりプロパンガス高いのが怖いのでと意味不明な力説で回避しようかと思い始めてます❗
一万超え怖い❗- 7月3日
-
りょ(ू•ω•ू❁)
メールだけなんですね!それだけなら問題ないとは思いますが…
一万円超えはホントにキツイです!私はプロパンの高さを知らずに入居してしまったので時すでに遅し…。
それに大東建託は壁は薄くて隣の声、物音も響きますし、ベランダは壁で囲われて南向きのリビングなのに陽当り物凄く悪いです。あっ、これは今私が住んでいる物件の話なのでめかぶーさんの気に入った物件がそうとは限りませんが…
正直更新料がないのはいいけど、大東建託には二度と住みたくないです♡できれば早く引っ越しをしたいのでお金貯めてます♡- 7月3日
-
めかぶー
みなさんの大東建託の話やらプロパンガス高いを聞いて、メール送ったけど明日速攻で事情ができて、やめます!と言いに行ってきます❗
- 7月3日

elie🧸
うちも大東建託の物件でプロパンに住んでたときは12000位行ってましたね。
ガスコンロ1口しかなかったのにですー。
お風呂がすぐ冷めて追焚きよく使わざるをえなかったからかも?です。
都市ガスの物件に越したら6000円くらいになって、ホッとしてます!
-
めかぶー
都市ガス最強ですね(笑)
やはりプロパンガスそれも大東建託だと高いイメージが拭えなくて😅- 7月3日
-
elie🧸
都市ガス最強ですよ。ちなみに今は3口コンロで超快適ですw
下のももさんの虫で思い出したのですが、当時は蜘蛛がすごかったですよ。外は蜘蛛の巣だらけ、家の中にもたまに…でした(^_^;)- 7月3日
-
めかぶー
大東建託、虫被害もチラホラ出てきましたね❗
お金出すなら住みよい物件がいいですもんね!- 7月3日

もも
5月まで大東に2年間住んでました!
もうガス高いのなんの!!!
二人で冬場1万5000は当たり前でした。
あと
私が住んでたとこだけかもですが
壁薄いし入居日に蟻が大量発生してるし…(´・ω・`)
蟻は2年間ずっと悩まされました…
他の物件も視野に入れたほうがいいかもですね!
-
めかぶー
虫の被害は嫌ですね!
わたし見学行ったらベランダにツバメの巣ありました(笑)
管理びみょーってそのときは思ったのは間違いじゃないと確信に変わり始めてますます!
それにしても、プロパンガス高いし壁薄いし、虫の被害あるしで大東建託の外見のキレイさに惑わされてました💦- 7月3日

たむ
都市ガスからプロパンになりましたが倍か倍以上です。びっくりしました(*pωq*)
大東建託のプロパンはわかりませんが♡
-
めかぶー
プロパンガスやはり高いですよね💨節約にも限界ありますし❗
- 7月3日
めかぶー
やはりプロパンガス高いですよね!
あー物件変えようか悩む!
りー56
悩みますよね!!
大東建託良いですよね。凄くわかります(o^^o)