
子どものお風呂のタイミングについて相談中です。義父の前に入れたいが、離乳食開始後は夜ご飯後に入れたいと悩んでいます。義実家との違いもあり、皆さんはどのタイミングで入れますか?義父にはなかなか言いづらい状況です。
みなさんは子どもがどのくらいの月齢になるまで1番風呂に入れてましたか?
義両親と完全同居、義父は体洗う前に浴槽に入りあったまってから体を洗うため義父のあとの浴槽内はゴミが浮いてます💦農業をしているため農薬なども気になります(´・_・`)
出来れば義父の前に入れてあげたい(´・_・`)でもこれから離乳食を始める予定で汚れるので2回食になったら夜ご飯後に入れたいです。ちなみに、義実家は全員ご飯前にお風呂に入っちゃう家です。私の実家はご飯後に入る家なので慣れなくて💦基本私がお風呂に入れているので義実家にいながら私が1番風呂に入るのもなんだか気が引けているところです(>_<)
みなさんならどのタイミングで入れますか?義父に体洗ってから浴槽に入ってとはなかなか言いづらくて(´・_・`)
- ぽぽちゃん♡(7歳, 9歳)
コメント

ばっち~ママ
うちは実母と同居してますが、浴槽に
入ったら必ず洗ってまたため直します!

退会ユーザー
1日置きに離乳食前、離乳食後って入るのはダメですか?
離乳食後で義父のあとの日はシャワーだけとか😅
わたしならそうしちゃいます😅
-
ぽぽちゃん♡
なるほど!とりあえず夏場だしシャワーだけの日あっても良いかもですね!
ちなみに、冬シャワーだけは可哀想ですょね?💦秋から働いて保育園に預ける予定なのですが、そぉすると私と娘の帰りが1番遅くなります(>_<)義父は仕事で汗かくので帰って来たらすぐお風呂入りたくて待ってられない人です…- 7月3日
-
退会ユーザー
冬はシャワーだけだとかわいそうかもしれないですね😭
でも義父のあとは嫌ですよね…
本当に寒いときだけ浴槽洗って沸かし直すとか😅
土日だけとか仕事休みの日だけお風呂入れるしかしょうがないんですかね💦- 7月3日
-
ぽぽちゃん♡
そぉですょね(>_<)ほんと汚いので寒い日は入れ直してあげようと思います。
ありがとうございました❗️- 7月3日

退会ユーザー
軽い潔癖症なので他人が入ったお風呂に入ることがまず無理なので入れ直しちゃいます(~_~;)
体洗う前に入るなんて考えるだけで気持ち悪いですよね
-
ぽぽちゃん♡
普通体洗って入りますょね?💦最初、あまりにもゴミが浮いていてビックリしました(´・_・`)
娘の生活のペースもあるので入れ直す方向で考えたいと思います。ありがとうございました!- 7月3日

くまうさぎ!
「子供と一緒にお風呂入りたいので、一番最初じゃダメですか❓」とか言ってみたらどうでしょう❓😁
赤ちゃんなら、誰でもきれいなお風呂に入らせてあげたいって、思うと思いますし💡
なかなか、ゴミが浮いてるお風呂には、入ら瀬たくないですよね😓💦
-
ぽぽちゃん♡
キレイなお風呂に入れてあげたいです!ご飯前に入る習慣を、ご飯後にしてもらうということですょね?旦那にも相談してみようも思います!
- 7月4日

朝陽
あたしも完全同居で主人、主人の両親、祖母も農業なので、
基本的に夕飯前にお風呂です💦
夕方、保育園から帰ってきたチビたち、末っ子を主人に入れてもらってます。
次に義祖母が入りますが…
義祖母が入ったあとの浴槽が汚いこと😅笑
その次にあたしが入りますが、冬場以外は湯船にはつかりません💦
冬場の寒い時期は湯船につからないと冷えてしまうので入りますが、
出る前にシャワーで体をすすぎます(笑)
赤ちゃんだけでも1番最初に入れられるといいですね😖
-
ぽぽちゃん♡
旦那さんに入れてもらえるんですね🎶
保育園行き始めると送り迎えが私で、おそらく帰宅が1番最後なんですょー(>_<)💦
私も義父入ったあとの湯船はつかりません!笑
なんとか1番に入れるように相談してみます(^^)ありがとうございました。- 7月12日
ぽぽちゃん♡
お子さん2人ともいまでもそおしてますか?
やはり汚いところには入れたくないですょね(´・_・`)
ばっち~ママ
2人は同時に入れるので変えないですが
お母さんが入ったあとはため直してます!
ぽぽちゃん♡
うちも義父のあとはため直そうと思います。ありがとうございました!