
産後2日目の息子くんが夜泣きで、看護婦さんに預けられてしまい、自分を情けなく感じています。娘の時も同じ思いをしたことがあり、初めてではないのに、ママ失格ではないかと不安になりました。息子くんが帰ってきたらリセットして頑張ります。
情けなくなっちゃいました‥
産まれて2時間後から
母子同室になりました🥰
そして産後2日目の朝を迎えました😢😢
まだ昼と夜が逆転している息子くん。
昨日は3時まで頑張ったものの
泣く息子くん😫
こんなん当たり前やなぁ〜
くらいでいたら看護婦さんがとんできてくれて
こういう時は頼りな‼️ママはお休みしな‼️と
連れて行ってくれました😢😢
そのあと、なんかママとして情けなく思っちゃって
娘の時も同じ思いしてるのに
初めてじゃないのに、
あれ‥ママ失格‥??と思ったら
泣きながら寝ちゃいました😭💦💦
まだ帰ってこない息子くん‥
帰ってきたときのために
リセットして今日も頑張ります😭😭‼️
- 3児mama(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ひまわり
えっ!
2時間後からですか??
うちは最初の2日くらいは預かってもらい、その後もきつければ普通にお願いしてましたよ‼️
頑張りましたね〜☺️
無理しないで下さい😊
入院中はお母さんの体調を整えることが1番です🍀
母子同室にこだわらず、まずはゆっくり休んで下さいね^_^

うー
私は1人目よりも2人目、2人目よりも3人目と後になるほど入院中はしっかり甘えてましたよ〜✨
1人目の時ははじめての子でなるべく一緒にいたいし、家に帰ったら頼れないんだから今から自分でできるようにしないと!!って感じでしたが、3人目の時には入院中しか休めないんだし存分にゆっくりして自由な時間を満喫しちゃおーって感じでした😁
全然ママ失格じゃないですよ〜⭐️
しっかり産んであげただけではなまるですよ👍
お姉ちゃんもあかちゃんも家に帰ればみないといけないんだし、自分だって1人目の時より歳とってるんだし、リフレッシュ大事です😊
-
3児mama
お言葉が優しくて優しくて‥
ありがとうございます😢😢😢
そうですよね、家に帰れば
嫌でも見るようになるし🤪笑
どっとかまえるくらいの気持ちで
いたいと思います🥰❤️
でも、2年前に産んでるはずなのに
全然忘れてて💦また新鮮な気持ちで息子と触れ合ってます💓- 8月6日
-
うー
全然忘れますよね〜😁
なのに看護師さんとかからは2人目だしわかるでしょって雰囲気で接せられて…😂
うちは1番したが1歳過ぎてまた新生児のことはおぼろげです😂
新生児いいですよね〜💕
頼れるものはなんでも頼って2人目新生児期&初お姉ちゃん楽しんでください😍- 8月6日

あーちゃん
うちは産んだ直後から母子同室でした👌🏻初めての子だし一緒にいるものだと思い入院中はほとんど寝てませんでした😱でも産後ハイで眠気もなくて😂二人目で入院してたママ達はみんな自分のタイミングで夜預けて寝てたみたいでしたよ😆
-
3児mama
気軽に預けていいのか悪いのか‥
コロナのせいと、完全個室なので、周りの妊婦さんとお話や触れ合う機会も全然ないし😞💦
ほんと寝られないですよね💦笑
息子が寝てる間に自分も‼️って思っても、また寝れなくてwwww- 8月6日
-
あーちゃん
本当そうですね〜💭
私もコロナのせいで色々と不便でしたが病院で無事に産めただけでも感謝しようって気持ちを無理矢理あげてました😂⤴︎
帰ってからは今よりも睡眠もとれなくなるので少しでも眠れますように😪❤️- 8月6日
3児mama
心良く預かってくれる看護婦さんと
そうでない、看護婦さんがいて‥
昨日は優しい方でした😭💦
ありがとうございます😭😭
泣いてばっかりもいれないので
頑張りたいと思います‼️💙
ひまわりさんももう少しなんですねっ✨頑張ってくださいっ💓💓