※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9か月のお子さんの成長について相談があります。言葉や身体能力、食事、トイレトレーニング、性格に関する悩みがあり、アドバイスを求めています。1歳半検診もまだ受けておらず、軌道修正が必要かどうか不安を感じているようです。

今日で1歳9か月になりました。
同じくらいの月齢の子と遊ぶことが全くなく、どのくらいできてたらいいのかわからないので、何か気付く部分があれば教えてください☺️

言葉
1歳3か月くらいから喋りはじめました。
名詞、動詞、形容詞はなんとなく理解して日々語彙が増えてる感じ。色や形もだいたいわかってる。
例えば私が寝てると「おきてー!」起きると「おきたー」って言うので、現在・過去の使い方もなんとなく合ってる。
2語文が出てこず、この1〜2か月、意識的に二語で語りかけ続けてるけど全く出てこない😭

身体面
走る、よじ登るはお手の物😁
鉄棒のぶら下がりをしてほしくて、何ヶ月も声かけしてるけど、理解してくれず、ぎゅーっと持ってくれない😅
くまさん歩き?高バイ?をしようとしない。
腕筋が弱いみたいなので何かオススメの取り組みがあったら教えてください😁

食事
スプーンフォークと手掴み食べが半々くらい。箸はまだ買ってないです。
左手を膝に置いたままで右手だけで食べてるのが気になって、何度も注意します😭
量はモリモリ食べるけど、飽きてくると足が上がり、遊び始めるから食事を下げると怒り泣き。全部食べるまで続くので果てしなく時間かかります😭

トイレ
1歳半から始めたものの、拒否が続き、最近再開。
とは言っても寝る前以外は拒否で、まだ一回もトイレで出たことない😭今は楽しくトイレ行ってるからそれでいっかなと思ってます🤣

性格?
好きな食べ物は全部僕のもの、たま〜にお友達に会って遊ばせると、おもちゃは奪ってでも全部僕のもの!になっちゃうので、せっかく久々に会ってもゆっくりできず困ってます😭

思いついたものをタラタラ書きました😅
何かアドバイスとかあると嬉しいです😆
1歳半検診もまだで、このままでいいのか、何か軌道修正した方がいいのか、わからずです😅

コメント

ママイ

全体的に普通かな?と思います☺️💡このくらいの時期って個人差があるからこんなものだと思います!
くまさん歩き?がよくわからないんですがそれって必要なやつですか?はじめてききました⭐️
トイトレはうちはまだ何にもしてないです😂出た時は教えてくれるのでそろそろ始めどき?とも思いますが保育園のタイミングで任せるつもりです!笑
なんでも自分で取っちゃう子もよくいるのでまぁ成長過程かな?って思います!
うちは結構どーぞするタイプなので、たまには自分の!って言っても良いのになぁ、我慢しすぎてないかな?とも思いつつ、個性かと思って見守ってます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    くまさん歩き、腕も膝も伸ばしたハイハイみたいなやつです😁
    暇すぎて図書館で色々育児本借りて読んでまして、腕筋や胸筋が鍛わってない子が最近は多くて、雑巾掛け出来ずにベシャッとこけて前歯折るってことが増えたとかなんだとか…

    トイトレ、保育園任せでも大丈夫なんですかね?母から、入園までにできるようにしとかなきゃ!と急かされまして💦来年4月復帰予定なので、この夏頑張らねば〜と思ってるところです😅

    どーぞする子って見てて可愛いですよね😍癒される💓
    個性だと思ってのんびり構えた方が良さそうですね😌

    • 8月6日
  • ママイ

    ママイ

    なるほどー!はじめてききました!それで歩いたりはしませんかおかあそんといっしょのカラダだんだんのこどもザウルス〜のところで似たような動きはしてます💡

    私の周りはみんな保育園に任せたよって言ってる人しかいないです😂

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    からだだんだん、うちの子も大好きで、ザウルス〜のとこもよくやってます☺️
    その格好で歩いたり、あとは足を持ち上げた状態で手だけで進む手押し車?とか、鉄棒のぶら下がりとか、が効果的だそうです。
    本読み過ぎて頭デッカチになってる感はあります🤣笑

    保育園任せで大丈夫なんですね☺️全然やってくれる気配ないのでちょっと安心✨
    ありがとうございました😊

    • 8月6日
  • ママイ

    ママイ

    その遊びは保育園でやってるみたいなのでやっぱりいいことなんでしょうね😁鉄棒は家で勝手にやってるのでよかったです☺️🌸

    保育園にもよるかもしれませんがママ友たちはみんなバラバラの保育園なのできっとやってくれる方が多数かと思います🍀

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 8月6日
ママリ

いろいろ取り組まれててすごいと思います😊
言葉やトイレはまだまだこれからだし焦らなくても良いと思います!
うちの子は話し出したのも2歳すぎでしたし、トイレを本格的に始めたのは2歳半頃でした。

個人的に少し気になったのは、食事がダラダラ長くなってしまうのは良くないしお母さんとしてもストレスになると思うので、時間で切り上げるのがいいと思いました😊うちの子もダラダラ食べていたのですが30分と決めてあげるようにしてから少し早く食べるようになりました✌🏻

あとお友達との関わり合いで、僕のもの!になっちゃうのはまだ自分でコントロールするのは難しいと思うので、そうなった時にお母さんが間にはいって順番が守れるよう根気強く言っていくしかないのかなぁと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し始めたのが早かった割に、進みが遅いなぁと気になってました😅
    遅く話し始めたらすごいスピードで話せるようになるって聞くので、結局3歳くらいになればみんな同じくらいになるんですかね☺️

    ダラダラ食事は私も気になっていて、強制的に30分くらいで終わらせるようにはしてるのですが、終わらせた後も、「ごはんー!しるー!」と残してたものを泣き叫び、なんだか虐待してるみたいで結局食卓に戻す…というのが週に何度かあります😅
    そして戻したら食べないんかーいっていう🤣

    そうですよね、根気強く、頑張ってみます!!
    ありがとうございます😊

    • 8月6日
たゆと

保育士です。
お母さん細かく捉えて子育て頑張ってますね!お子さんは順調に発達していると思います。アドバイスをするならば…あまりこれを育てようあれを育てようやってあげよう、と思い過ぎずにお子さんと毎日思い切り一緒に遊んでいれば自然と楽しいから一緒に体動かす!一緒に考えて遊ぶ!真似する!でどんどん吸収して育っていきますよ。これできないとダメ、みたいにはあまり考えない方がいいです。

おもちゃを独り占めで困っちゃう時は、お母さんが何か空いているおもちゃなどをお友達にどうぞしている姿を見せるのが良いかなと思います。あとは普段からお母さんが、貸してとお願いして貸してくれたら、ありがとうと繰り返すのも良いと思います。口だけで貸してあげるんだよ、順番だよ、と話してもまだ本当には実感、理解出来ないので、体感させたり実際見せてあげると良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんなんですね、コメント嬉しいです😆
    あまり考えすぎるのもダメですね💦色々読み過ぎて、あれもこれもやらなきゃ〜ってなってました😅

    なるほど🤔大人がお手本を見せるんですね。
    なかなかお友達と過ごす機会がないですが、普段からコツコツ見せてみます。
    ありがとうございます😊

    • 8月6日