※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
妊娠・出産

妊娠中のヘルペスの薬を塗っているけど、妊婦には相対禁止と書かれていた。信頼できる院長からもらったけど大丈夫か心配。

妊婦健診時に頂いた薬を調べてみると
妊婦、産婦 相対禁止と書かれていました😭

ヘルペスのお薬のビダラビン軟膏を
頂いて塗ってます😰
吹き出物かと思ったらヘルペスかもしれないと
いってもらったのですが、心配です😭
いつも良くしてくれる院長なので信じたいのですが、、
妊娠9週です。

先生に頂いたから大丈夫ですよね?😭

コメント

ちょこ𓀬

産婦人科で頂いたものですか💦?
処方してもらった薬局に電話などで問い合わせするのがいいと思います!!

  • なー

    なー

    産婦人科の院長先生に見てもらった時に下さいました😰

    明日朝イチ電話してみたいと思います😭

    • 8月5日
なー

このように書いてます。
中止した方がいいのか、もう一度電話で聞いた方がいいのでしょうか🥶

まっちゃん

産婦人科などから処方される薬にもよく書かれてます😅
私も違う薬ですが、尋ねると禁忌項目ではないから大丈夫と言われました…心配になりますよね💦

  • なー

    なー

    書いてあっても大丈夫な場合あるんですね🥺..
    ヘルペスより赤ちゃんに何かある方が嫌です😭

    • 8月5日
れいな

私もヘルペスになっていたのですが、この薬を産婦人科から処方してもらいました。薬剤師さんからも妊娠中でも安心して使える物だと言われました。
もし薬の指定出来そうならこれを処方してもらうのもありまかもです

  • なー

    なー

    そうなんですね😰
    なんで、違う薬を処方してくださったのか不明ですね(´・-・`)
    明日一旦電話してみようと思います💦
    産婦人科ではなくて薬局で大丈夫何でしょうか?🥺

    • 8月5日
  • れいな

    れいな

    薬局に電話して薬剤師さんに聞くのもありかもですね。
    病院によって処方が違うことはありますね。
    頭痛が酷いので痛み止め欲しかったのですが、元々行ってた病院は『もう処方できない』と安定期入った頃に言われました。でも、今の病院ではカロナールを処方して貰えました。
    病院、先生によって違うので何とも言えないですが、ヘルペスで使える薬はあるので確認は大事ですね!

    • 8月6日