
一歳一か月の男の子が授乳時に乳首を噛むようになり、出血や痛みがある状況。なぜ噛むのか理由が分からず、悩んでいる。一歳半まで授乳したいが、卒乳すべきか悩んでいる。経験のある方からアドバイスを求めています。
一歳一か月の男の子を育てています。
一昨日の夜の授乳時から、なぜか急に乳首を噛むようになりました。思いっきり噛むので出血もしてしまい、とてつもなく痛くて泣きました…。本人は号泣、もう一度反対の乳首を差し出すのですがこれまた強く噛む…
機嫌が悪いのかな?と思ったのですが、今日もまったく同じで…
思いっきり噛んでは泣くの繰り返しで…
一歳半くらいまで授乳したかったのですが、これはもう卒乳した方がいいのでしょうか?
なぜ噛むのか理由がわかりません。
経験ある方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
- ちぃ(3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)

の1
お子さんは好んで吸ってますか?
私の娘は寝る前だけあげてますがいらなくなると急に噛んできます😂
ありえないくらい痛いですよね😭
もしかしたら「もういらないよ〜」の合図かもですね😫

Mama
うちも噛んできます😵
痛いですよね😰
うちの場合は抜くのに失敗した時『まだくわえてるんだ💢』と言わんばかりに乳首を離すまいと噛んでくる感じです。
もぅ1つは、乳首をくわえたまま寝た時。
寝ぼけてなのか、寝てる時も良く口をもぐもぐさせているのでその感じで噛んできます。
アドバイスになっていませんがうちの場合は噛んできそうな時は歯が乳首に当たるので『そろそろ噛むか?』位の時ゆっくり乳首を抜いたりしています。←まぁ、高確率で失敗しますがw
中々の強さで噛んでくるので本当痛いですよね😭😭
コメント