
新築で来月引っ越し予定。引っ越し業者未経験で一括見積もり中。荷物整理や準備、引っ越し業者や節約術についてアドバイスを求めています。
カテゴリーが違ってたらすみません(>_<)
新築が建ち、来月引っ越しの予定です。
引っ越し業者を介しての引っ越しの経験が夫婦共にありません。
今とりあえず一括見積もり請求しています。
ネットで調べているところですが、荷物の整理等、どのようにしていったら良いのでしょうか?
今できる準備としては今使わないものから段ボールにつめることくらいでしょうか?
おすすめの引っ越し業者、引っ越しの節約術、引っ越しのコツ等ありましたらぜひ教えてください!
- らりるれろぼっと(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
我が家も同じで、来月新築戸建に引っ越し予定です(^^)
私は一人暮らしでの引っ越しを2回しているだけなので参考になるかわからないですが…
使わないものから梱包でいいと思います(^^)
何から手をつけていいか難しいですよね。本とかCDとか、梱包しやすいものからやってましたo(^o^)o
あとは、いらないものをひたすら捨てたり売ったりしてましたよ★
業者はこれまでアリさんに頼んでました。今回は新築に引っ越すので、友達が丁寧だったと言ってたのでアートに頼むつもりです。
今までの引っ越しで、やっぱりプロとはいえ、壁に傷ついてました。
値段は安くはないと聞きますが、やはり新築の家に傷つけられるのはいやなので、お金払って丁寧なとこにしてもらいます(^^)
夏は引っ越しのシーズンじゃないので、春とかより全然安いと思いますよ♪
うちもそろそろ動き出さなきゃな~と、売るもの捨てるもの整理しはじめました…(^^)
お身体に気を付けて、無理なく引っ越し準備なさってくださいね(^^)

もいこ25
我が家はアートに頼みました。
仕事は丁寧でしたが、搬入終わった直後家のチェックをする暇もなく「家の傷がないことにサインお願いします」とサインさせられました。後々見たらすぐに分かるような所に傷が…。まあしょうがないかと納得しました。
来月ですと真夏の引っ越しになりますね。他の業者はわかりませんが、暑くても窓は開けられず扇風機もダメと言われました。(何故だかは忘れました(笑))クーラーなら可と言われたものの新居にはクーラーを取り付けておらず…(旧宅のものを引っ越し時に持ってきていた)
結局床に複数人のおじさんの汗がポタポタとたくさん垂れて残っていました。頑張ってくれていた証なんですが、個人的に傷よりこっちの方がショックでした。
なので訪問見積もりか契約後に暑い場合どうしたらいいか聞いて、それによっては先にクーラーを設置しておく事をおすすめします。もしくは養生をめちゃくちゃしてもらうとか。
荷物についても訪問見積もりもしくは契約後に聞けば間違いないと思いますよ。
-
らりるれろぼっと
貴重なお話ありがとうございます!!
新築に傷が入ったら本当に辛いです(´;ω;`)
すぐ
にと言われても必ずチェックしようと心に誓いました!
おじさんたちの汗..それは無理ですね..
確かに頑張っている証拠ですが、帰ったあと床消毒してしまいそうです。笑
クーラーの件確認してみます!
とりあえず訪問見積もりお願いしてみます(^^)- 7月3日
-
もいこ25
補足……引っ越し前に家中の写真を撮っておくといいかもしれません。この傷やへこみ、元々あったんじゃない?って言われるかもしれないので…。
考えすぎかもしれませんが、一生に一度の買い物ですから見過ごせない問題ですよね。
後悔のない引っ越しができることを願っています♪- 7月3日

はやとんママ
見積もりをして業者を決定したら梱包用の段ボールやテープ、クッション材などすぐにもらえるので それに詰めていったら良いですよ!
私はアリさんで3回しましたが傷などは大丈夫でした。かなり前もってうるさく言えば丁寧にしてくれるかもしれませんね。
服などは衣装ケースのまま運んでくれますよ!後お金をかければ梱包も全部してくれます。かなり高くなりますが(^^;;
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます!!
業者からもらえるんですね!
自分で用意しなければ行けないかと思ってました!
それなら助かりますね(^^)
新築に傷がつくのが本当に嫌なので、そこは特に気を付けてもらうように言っておきます!!
衣装ケースのままいけるなら助かります(^^)
妊娠中のため、梱包、荷ほどきももお願いしたいところですが..節約ですね(>_<)- 7月3日

もこもこ♡♡
見積もりに3社くらいきてもらって競わせると安くしてきますよ☆
たぶんアートが一番安くしてくると思いますがライバルいる方が下げてくれますのでオススメです。
アートでしたらハンガーなどにかかってる物やシューズボックス、たしか食器なども専用の箱があってやってくれますよ☆
なので棚の中身、小物や本とかの整理からですかね(゚∀゚)

makana♡ᵕ̈*⑅
見積もりしてもらって決めるといいと思います✨ウチはアートとアリさん、さかいに見積もりだしてもらって、さかいが安くしてくれたのでさかいに頼みました。
とても丁寧に壁や床を保護して、ひとつひとつの荷物もしっかり包んで運んでくれて安心できました!!荷物やおうちに対する保証もしっかりあったのも良かったです✨
引越しの見積もりして日取りなど決めると、梱包のダンボールとかくれるのでそれで梱包してもいいと思います✨
食器とか衣類とか専用の梱包ケースもあったりするので、それを使ってもいいと思います✨
ウチは近場の引越しということもあり、パックではなく、家電とかをメインに運んでもらいましたが、トラックの大きさによって、もっと詰めるよ!!とか、相談すると教えてくれると思うので、それでお願いするといいと思います!!
まずは今すぐ使わないものから梱包していくといいと思います✨
ダンボールにつめるときは、同じところに収納していたものは一緒にしたりして、ダンボールに中のものの種類と収納階やお部屋を書いておくと、そのまま運んでもらえて、お片付けも楽だと思います✨
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます!!
非常に参考になります!
夫婦揃って初めてで、二人でおろおろしてました(^_^;)
そろそろ準備し出さないと..ですね(>_<)
やっぱりプロの方がいいてすよね、新築に傷つけられたら辛すぎます(´;ω;`)
要らないものを捨てるor売るから始めていきます!
ふとした疑問なんですが、服とかって、収納ケースに入れたままでは引っ越しの荷物にならないのでしょうか?
全部段ボールに入れ直さなきゃなんですかね??
まだ業者決定してないんですが、よくスーパーとかのお店においてあるような大きい段ボールに適当に積めていっていいのでしょうか??