
コメント

R
謝る必要はないですよ!
普段、毎日母親はそれをしてるんですから😏

はじめてのママリ
それはないですね🙌
二人の子供だし、丸一日じゃなくてたったの数時間なんだからそのくらいはなんとかしろ!って言いたくなりますね🥶
-
はじめてのママリ
なんか、ママじゃないとダメなんでしょ!っと拗ねて投げやりになってる感はあります😅
- 8月5日

にーこ🔰
ですよね!俺無理じゃないから!です😑←うちの主人。
預けて美容院行けるの羨ましいですうちはだめです😐️
ちょこっと買い物もだめで最近やっとちょこっとだけならみてくれてます…
-
はじめてのママリ
まず、預けるって言葉自体違うな〜って改めて思いました!!
預けるも何も、親が子供と一緒にいるのは当たり前っていうか。。😤- 8月5日
-
にーこ🔰
ですね2人の子供ですからね。
うちの主人可愛がるけどいざ一対一になると無理ってなってますね😓- 8月5日

まぐ
愚図ったらすぐバトンタッチなんてしてたら一生なついてもらえないよ!
自分でどうにかしなよ!
と言っちゃいます😂😂
-
はじめてのママリ
愚図ったら、あやせ!って感じです😢
旦那のは、あやすと言うか、抱っこするだけって感じで。。。- 8月5日

はじめてのママリ🔰
数時間なので、それくらい見れないといけない気がします!
日頃からぐずった時、少しやってもらって慣れさせたほうがいいですね😓
-
はじめてのママリ
泣いたら抱っこして終わりなんですよ😂
それか、赤ちゃんが泣き止む歌をYouTubeで流すだけ😂
お前も歌え!あやせ!って感じです- 8月5日

ママリ
なぜこっちが謝らないといけないのか??
お前の子なのになぜ
こっちが預けてるスタイルなのか??
はてなしかないですね😂
今からその関係性修正してかないと
絶対後々ストレスしかないですよ!
というか今もですけどね😂
-
はじめてのママリ
まず預けるって言葉自体違いますね!😅🙌
- 8月5日

娘のママ
大変やったやろ?
日々の大変さわかった???
って聞きます(^^)笑
-
はじめてのママリ
それ、めっちゃ良いですね!😱💕
- 8月5日

そうちゃま
SOSが来ても戻らずに泣いてる原因を探って助言します。
あやす・だっこするだけが育児じゃないんだぞと体感してもらいます😑
-
はじめてのママリ
SOSが来たら飛んで帰る私は甘いですね😫
確かに、わからせる良い機会かもしれません。- 8月5日

sk
分かりますそれ!笑
私も先日用事で外出してて昼またぎそうだったので、昼ごはん(だいたい麺なので笑)お願いしたら子ども二人みながら作れないらしく「帰ってきて~」と言われました。やってもないのに無理って言うなよ!ってイラつきました笑
-
はじめてのママリ
なんで、パパってママの補助…みたいな感覚なんですかね😤😫
やってみて、ぐちゃぐちゃに散らかしても良いからチャレンジして!😂- 8月5日
はじめてのママリ
そうですよね!!
まず預けるって言葉自体違いますね!🙌