
夫が毎晩イライラしており、私の言葉に対してキツく返されるため、嫌な気持ちで寝ることが続いています。夫は家事育児には協力的ですが、心理的な支えにはなっておらず、複雑な気持ちです。どうしたら良いでしょうか。
ここ数日
毎晩寝る前頃になるタイミングで
夫がイライラしていて
私の何気ない言葉にいちいちキツく言い返してきて
それに私もイライラして。
1日の終わり、スッキリいい気分で終わりたいのに
ここ数日毎晩、嫌な気持ちで寝室に向かい
なんとか意識を違う方へ向けて気分を変えるよう
努めてる。
なんで努力しないといけないの?
なんで毎晩嫌な気持ちで寝付かなきゃならんの?
なんだろな。
夫は家事育児と協力的ではあるけど
心理的な面では癒しとか支えとかになってないし
むしろ嫌な気持ちにさせられることが多い。
なんだかなー。
やさしくても家事育児協力的じゃないのは
それはそれでしんどいだろうしイラつくだろうし
家事育児協力的でもめんどい気質でもイラつくし
難しいなー
- かおり(6歳)
コメント

な
わかります!!
寝る前に嫌な気分にさせられて寝ると次の日体が重いですよね。
うちの旦那はとにかく口が悪いし、否定と嫌味ばっかりなのでイライラとモヤモヤです。。
洗い物とか犬の散歩とかしてくれるけど、口の悪さや人を見下したり、暇なんだからととか嫌味言わないでほしい😓
自分は嫌味いってないって言うけど、、同じ事言ったら相当怒って別の部屋でねたり
ご飯食べなかったりと、言いたい事言って反抗して自由人だなと思います。

めむめむ
全く同じか、もっとひどい状態です。
夫は帰宅すれば毎日なにかしら文句つけてくる。自分中心で物事決めてきます。
自分>子ども>>>>私
私がよかれと思ってやったこともすべて「なんですんの?やめて」です。
もう辛いから離婚してくださいと何度も言ってます。精神的に病む。
-
かおり
自分の価値観だけで生きてる方なのでしょうか😨
まずは肯定してほしいですよね。
良かれと思ってしてくれたことなんですから。
自分そのものまで否定されているような気持ちになって苦しいですよね。- 8月5日

ねねここ年少
分かります‼︎
わたしも全く同じ。
家事育児はしてくれるけど、全く癒しにならないどころか、ストレスに…
普通に会話したいのに、イチイチ話し方がキツくて、こっちも対抗してしまうから、余計に激しくなって。
流そうと頑張るけど、考えてみると、何故私が我慢しなきゃいけないのか全然分からなくなる。
ほんと、性格だから変わらないかなぁ( ´Д`)
お互い頑張りましょ!
-
かおり
分かります笑
家事育児、お給料を渡してくれるなど、基本的には文句なしな夫の鏡のような人なんですけど、、、人間性?笑
いちいち話し方キツイし
理屈で攻めてくるし
私も対抗するし激しくなりますよね😅
余裕ないときは流せなくていつも大喧嘩して実家帰ってます笑
私も同じように
夫をイラつかせるところがあるんだろうなって思ったりはするけども
お互い大変ですね😂- 8月5日

ねねここ年少
旦那さん、かなり似てますね笑
働き者だし、いい夫なのに全てチャラになってしまうくらい、うちの夫は話し方がキツい。
私は実家が遠いから、なかなか帰れませんが、赤ちゃん連れて別の部屋に行ってしばらく過ごして何となく忘れる努力してます(^^;
ではでは、今日の終わりは平和に過ごせますように!笑
かおり
重いですよね。
夫は一晩で忘れるけど、私は3日間は嫌な気持ち引きずっちゃう方なので余計辛いです🤣笑
心療内科通ってて、こういう時はいつも頓服薬飲んで漫画とか本で意識を逸らせて寝ます🥺
否定と嫌味言う人って
一緒にいても楽しくないって言うか
居心地悪いですね😨
旦那様、自由な人ですね笑
なさんに甘えてるなーって印象ですが、こっちはたまったもんじゃないって話ですよね😅