
コメント

退会ユーザー
2人同時に泣かれた時は大変ですね。
その時は上の子優先でやってますが旦那さんがいる時は下の子をお願いしてます。
夜泣きはあまりないです。
下の子に授乳してる時に上の子が嫉妬してちょっかい出したり泣かせたりしてきます。

はじめてのママリ🔰
上の子、パパと寝る練習しましょう!
ゴミ集め、捨て、お皿洗いはパパ毎日。
休みは掃除をしてもらいましょう!
下の子のお風呂は毎日入れられる時間にパパは帰ってきますか?
基本的には、パパは下の子お風呂当番で。
これでウチは毎日スムーズにいっています♪
-
Buu
パパと寝る練習しましたが、
すごく泣くし夜泣きもひどくなるので、そこはもう可愛そうなのでやめました!
なので違うところで旦那には助けてもらう予定です!
お風呂は基本旦那です!
仕事上出張や遅くなったりした時は私が入れますが、3人ワンオペでやってる方もいるので、参考にさせてもらおうと思ってます!- 8月5日

退会ユーザー
すみません、まだ産まれてないのですが…
夜寝かしつけは旦那さんに今のうちからお願いしたほうがいいと思いました!
入院中嫌でも離れるので、今のうちから少しずつ💦
うちは、お風呂と寝かしつけパパです!オムツ交換やご飯をあげること、全て一通りは出来る様になってもらいました!
あとは、最後は幼児食作りのみですね😭頑張って教えているところです!
Buu
同時に泣かれたら大変そうですね💦
二人のやりとりも楽しみにしときます🧡笑