※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hmama
子育て・グッズ

子供が保育園で腕を3回噛まれた相談です。同じ子からなのか、保育園に言うべきか悩んでいます。

保育園のことについてです!

2月から子供が保育園に行き始めました。
約半年の間に今日を含めて3回お友達に
腕を噛まれたと先生から言われました😭

1回目は、あるあるだよねー   と思い
2回目は、え?また?まあ、いいか   と思い
3回目の今日は、え?さすがに多くない?

と思いました、、。

先生も子供を常には見れないし、子供同士のことなので
お互い様のところもあるのも、もちろん理解してます!

ただ、同じ子からなの😅?相手には言ってるの?
と思うところもあります。

みなさんなら保育園に言いますか?

批判などはご遠慮ください。

コメント

りんご

伝えてくれればアルアルで済ませてしまいます。縫う傷や折れるとかでなければそんなに気にならないタイプなので。

  • Hmama

    Hmama

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦大ごとには
    なってないですもんね、、、

    • 8月5日
  • りんご

    りんご

    気にされる方は気にされると思うので、気にするのがおかしいこととは思いませんよ!でも私が子供の頃よく噛まれる子だったので気にならないのかもしれません。結構記憶に残ろる年頃まで噛まれていました🤣も遅の頃になると親から「噛まれそうな時は逃げなさいよー鈍臭い🤣」って言われていました。

    • 8月5日
かちん

特に言わないですかね🤔

年齢的にもまだ口で言えないですし噛んだりとかで主張してしまう時期でもありますし😅

病院受診するほど凄い傷になってるとかでないなら気にならないです。

らすかる

うちの子は誰にやられたっていうのでまたあいつか😅ってなりますが、保育所側は誰にってのは言わないと思います。
被害者側に言うなら加害者側にも
言っていると思うので、あらー😅で済ませてます。

みー

同じ子からされてるのか、いろんな子からされてるのかですよね💧

園でお友達と仲良く出来てますか?
最近よく噛まれた跡があるので、、この子もお友達を噛んだりしてないか心配です。

って連絡帳に書きますかね😅