コメント
退会ユーザー
とりあえず落ち着くまで
抱っこしたりいっしょにいてあげます。
退会ユーザー
とりあえず落ち着くまで
抱っこしたりいっしょにいてあげます。
「イヤイヤ期」に関する質問
イヤイヤ期の癇癪ってどこまでが正常というか、あるあるですか?🤔 1時間以上続く癇癪とかだと発達面で特性がある子の可能性あり、と聞いたんですが本当ですか? 1歳7ヶ月の子が最近プレイヤイヤ期に差し掛かってるのか…
最近子供がアンパンマンぱんのようなパンを 渡すの上と下を一口ずつかじって次!を 繰り返して結局7本くらい入ってるけど 上下かじるだけで終わります… なにこの食べ方…って感じで困ってます。 あとで食べるわけでもない…
イヤイヤ期なのでしょうか。 この間高熱が出て、今は下がりましたが 鼻水、咳が出ていて辛そうです。 朝起きて横にママが居ないと泣いて起きて ずーっと離れないし、 そこから抱っこ抱っこ抱っこマンすぎて😰 寝が足りない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まい
わたしもなるべくそうするようにしています🥺💦💦
ですがなかなか疲れますよね😭お互い頑張りましょうね🥺
退会ユーザー
最初の頃は疲れました!
しかし優しい口調で話しかけたり
言いかけたりし続けたら2.3週間位で
おさまりました(^^)
まい
ほんとですか🥺🥺
それくらいでおさまってほしい…頑張りますありがとうございます😁💪❗️
退会ユーザー
子供一人ひとり個人差は
ありますが、気持ちに寄り添ったり
娘さんの意思表示を聞いてあげたり
話しかけたりする事である程度の事は
理解してくれるようになり
少しずつではありますが
おさまっていくと思いますよ!
まい
感情的にならないように努力はしていますがなかなかうまくいかず自分自身の未熟さに情けなくなり反省する日も多々あります😅💦💦
少しずつおさまってくれたらいいな🥺💪
退会ユーザー
分かります。私自身も最初はそうでした!
しかし一度深呼吸したり、自分に言い聞かせたりして、寄り添ってあげて下さい!
イヤイヤ期もいっときですし
それも成長の過程ですので
おさまりますよ!
まい
それすらも懐かしくなるんですよねきっと…🥺💦
いっときのことと思って寄り添ってあげたいと思います💪❣️
ほんと、まず深呼吸するって大事ですね😂👏👏👏
退会ユーザー
そうですよ!
ぜひぜひ寄り添ってみて下さい^ ^
深呼吸大事ですよ!どんな場面でも!