※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やや
ココロ・悩み

保育園から熱出たら迎えに行かなきゃならないストレス。長引けば仕事休むことも。母親としての自信が持てない。

仕事中保育園から熱が出たので迎えに来て欲しいという電話が来る事に強いストレスを感じてしまう…

息子だって長い保育園に頑張って行って寂しい思いさせてる
熱出たら傍に居てあげたい
保育園のしてる事は間違ってない
私以外迎えに行けないから私が行くしかない

全てわかってるのに
時間帯の責任者なのに早退して迎えに行かなきゃならない その分他の従業員が大変な思いをする
それが、ストレスでならない…
熱が長引けば仕事休んで給料も減る…

そんな事考えてしまう私は ストレスを感じてしまう私は母親としてだめなのでしょうか
泣きたくなる

コメント

RISA,mama

はじめまして☺️
誰が悪いとか無いと思いますが。
親の都合で保育園に預けてるって意識も大事だも私的に思います。
現代社会共働きが一般的になりました。
ここでmamaに掛かる負担も本当に大きいと思います。
我が子の命を守る使命感。
分かっているんだけど。
周りに迷惑を掛けちゃう。
こんな事、強く悩まないで下さい。
給料は、減り生活に支障が出るかも知れませんが。

どうか自身を責めずに居て下さい😖上手く文書が書けずにすいません😣💦⤵️
私も身内に言われてました。
親の都合で保育園に預けてるんやから貴方の←私です。考え方を考え直しなって最初は、はぁー生活も有るしとか自分の意見ばかり強調してたんですが。
我が身を振り替えると、、
そうだなぁーって素直に受け止める事が出来ました☺️

  • やや

    やや

    コメントありがとうございます。
    親ではなく子供の為の保育園だと理解してます。
    子供にも罪はないし寧ろいつも寂しい思いさせてしまって可哀想だし熱ある時こそ傍にいてあげたいと思います
    なのに仕事に穴を開けてしまう事がほんとに精神的にきつい…
    自分のことしか考えてない勝手な無責任な子供に愛情のない母親なのか人間なのかと
    思ってしまって…
    迎えに行って子供の顔みると安心するんです
    ごめんねって思うんです
    なのにストレスを感じてしまう
    自分がよくわかりません

    • 8月5日
deleted user

頑張っているのに、母親としてだめなわけないです!
仕事をしていれば、職場のこと、一緒に働く人たちのこと、給料のこと、考えて当たり前です。パートで働いている私でも、職場からの呼び出しにはいろいろな気持ちになっていたので、責任者の立場なら尚更ですよね。

働いているお母さんたちのほとんどは、同じ経験を何度もしていると思います。
でも、もう少ししたら電話がかかってくる回数はグンと減ると思います!うちは息子を1歳7ヶ月のときから預けましたが、数ヶ月は月に数回の呼び出しがありました。そのたびに早退していて、だいたいは次の日も休み。職場には申し訳なく思い、でも目の前には体調をくずした息子がいて、なかなかしんどい時期でした。
でも、その数ヶ月を乗り越えたら、もう呼び出しはほとんどなくなりました。冬場だけは、感染症が流行るため休みがちにはなりますが、子どもも強くなります!大丈夫ですよ!
そして、何より保育園では家庭保育ではできない経験が沢山できます😊保育園に通わせて良かったって思えるときも必ずくると思うので、あと少しの辛抱。今でも十分頑張っていると思うので、自分を責めることはしないでくださいね。

  • やや

    やや

    コメントありがとうございます。読んでいて込み上げるものがありました。
    こんなにストレスに感じてしまう自分はおかしいのでしょうか…
    職場の私より先輩主婦の方たちも小さい子供がいる保育園から呼び出しなど理解はしてくれてると思います
    そう私におっしゃってくれました。
    でも私は嬉しくて感謝する反面、本当さは迷惑に思ってるんじゃないだろうか 実際自分達が大変な思いをしたら手のひら返して来るじゃないだろうか とか負の感情も湧いてきてしまうんです…

    4月から預けているのでもうすぐ4ヶ月です。
    月1回は呼び出されます
    もう少しの辛抱なのでしょうか…
    息子の気持ちももっと考えてあげなきゃ…

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も職場には同世代や子どもがいる人も多く、急な早退や休みに理解がありました。それでかなり救われていました。
    私は、もうその職場の人たちの言動を丸々信じ、早退や休みのときは仕方ないと割り切る。その日は仕事のことは極力考えないようにして子どもと向き合い、早く元気になってもらって仕事に戻る。仕事に行けたら精一杯頑張る。
    それだけでした。いくら考えても悩んでも、結局はそれしかできなかったので。
    そういった切り替えや割り切りは、数年かけてできるようになりました。入園させたばかりのころはややさんと同じように考えてばかりでしたが、子どもも親も成長します!
    子どももたくましいですよ!
    息子さんの気持ちも考えないと…とありますが、保育園にも慣れてくれば、全力で保育園の生活を楽しむようになるはずです😊そのときにお母さんが心配な顔ばかりしていたら、逆に息子さんから心配されちゃうかも。

    本当にあと少しの辛抱です!
    これだけ息子さんのことを考えて、さらに仕事も頑張っているお母さんなんですから、それは息子さんにも伝わっているはず、大丈夫ですよ!

    • 8月5日
  • やや

    やや

    同じような経験をされたんですね…
    私の立場になって考えて言葉をくださるオラフさんのおかげで少し気持ちが楽になりました。
    みんな通る道なのですよね…
    なんとか乗り切るしかないのですよね…
    息子にも、保育園楽しんでほしいです…

    • 8月5日