
SNSの影響を避けるためにインスタをやめた女性が、友人との再会で感じた疲れやストレスの軽減について話しています。ママリを見る時間が増えたことにも触れています。同じような経験をした方はいますか。
SNSに一喜一憂されるのが嫌で、インスタやめて
1ヶ月経ちました。
この前久しぶりに友人に会うとインスタにあげるために
写真をたくさん撮り…なんだか見ていて疲れてしまいました😅
本当に仲良い友達とは連絡取り合えばいいし、
見なくていいもの見ることもなくなったし
ストレスが減りました。
その分ママリを見る時間が増えました。笑
同じような方いらっしゃいますか?
- ao(3歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ままままり
インスタ数年やってません!かなり楽ですよね!🥺💓

はじめてのママリ
インスタやってますけど更新はもう長らくしてません。
インスタで主婦の掃除や料理の情報収集は
するのでそのついでに友達の
ストーリーとかたまに見ますが、
コロナもあって余計にストレスたまりました。笑
自分自身が自粛警察になりかけてたし、
勝手に息子の写真あげられるのも嫌でした。笑
ママリは体験談がたくさんあるので
常にママリはチェックしてしまいます。
ママラーです😂😂
-
ao
ですよね!!!自粛してるのにめっちゃ楽しそうなのあげてる見るとストレス感じそうです笑
ママリ様様ですよね😂🙏- 8月5日
ao
たまに旦那ので見ると、あぁ見なくていいわってのがたくさんです😂