※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さち.
子育て・グッズ

2か月の赤ちゃんが授乳後に1時間から1時間半で泣き出す。夜は5時間寝るが、母乳が足りていないのか心配。ミルクは避けたい。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

2か月になる息子が授乳後1時間から1時間半で泣き出してしまいます。
寝てる間はほんとぐっすり寝てます。夜は5時間ぐらい寝るのですがこれは、母乳が足りてないのでしょうか?
抱っこしてもオムツ変えても泣きやまないので心配です。
完母になったばかりなので、出来ればミルクにはしたくないです。
同じような経験をされた方が居ましたらアドバイスお願いします。

コメント

しまままん

母乳は、どのくらいあげてますか?

さち.

今引越したばかりで体重計がないのでわからないのですか、一ヶ月半ぐらいのころは両胸で160ぐらいは飲んでました。

しまままん

今は、両方で何分くらい飲んでますか?飲み終わりは眠っちゃうのですか?

さち.

片方10分飲んだらぐっすり寝てしまいます。

m-t

うちもです💧
1時間前に授乳したのに大泣きするのでミルク60ccだけ飲ませたら眠りました…。
片方5分ずつ飲ませて
そのあとは眠ったり機嫌良くてしてるんですが
1時間~2時間すると泣くんです(´;ω;`)
もしかして体の成長と共に飲む量が増え、一時的に母乳が足りてないのかなと思いました。。

しまままん

10分なら十分だと思うんですが、こうなったら寝ささずに飲ませ続けてみるしか(・・;)

さち.

アドバイスありがとうございます。
根気強く頑張ってみます!