
主人の精液検査に問題があり、人工受精を考えています。受精当日の時間に主人が間に合わない場合、休みを取る必要があるでしょうか。皆さんはどのように対応していますか?
人工受精されてる方に質問です(´Д` )
主人の精液検査の結果に問題があり、人口受精を検討中です。
今日病院で簡単なタイムスケジュールは聞いたんですが、人口受精当日は1時間以内に採取した精液を持ってきてと言われました。
でも、主人は朝7時前には家を出てしまい、朝一で病院の予約が取れたとしても間に合いません…(*_*)
なかなかハードなスケジュールだと思うんですが、皆さんどのように対応されてますか?
主人にも休みを取ってもらわないといけないんでしょうか(*_*)?
よろしかったら皆さんの対応方法教えてください(´Д` )
- なお(3歳4ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

みんみーに
私が通っていた病院は2時間くらい前でもOKだったので、朝出かける前にとったものを持っていきました。1時間だと辛いですね。通院だけでもそれくらいかかってました…
持っていったのですが、うちは旦那も仕事休んで付き添ってくれましたよ。

posso
私も1時間以内って言われていました。うちは幸い夫の出勤時間が遅かったのと病院が近かったので、朝8:00までにふたりとも支度を終え、精液採取、夫出勤、それからすぐ病院に向かって、8:45には病院に着いているって感じでした。
もちろん私は仕事間に合わないので、上司や周りに協力してもらって2時間遅刻させてもらってました。
専門病院だと精子の凍結とかありますが、そうでないと、やっぱりご主人にお仕事を少し調整してもらわないと厳しいですかね💦
休みを取らないまでも、少し時間をずらすとか…融通きく職場だといいのですが。
-
なお
コメントありがとうございます(*^_^*)
時間的な縛りはどうしても課題になりますね(´Д` )
うちの主人はなかなか融通の利く仕事ではないので厳しそうです…休日出勤もすごく多いですし(*_*)
職場の方たちには恵まれてるようなんですが…
精子の凍結というやり方もあるんですね!人口受精では関係ないと思ってました(*_*)
近いうちに転院をするので、改めて聞いてみます!
一つ道が増えました(*^_^*)ありがとうございます!- 7月2日

きょん
うちの病院も2時間って言われてました!
あとうちは旦那の会社がフレックス制度あるんで、その日はフレックス使って遅め出勤してもらってます!
-
なお
コメントありがとうございます!
うちは私はフレックス制度あるんですが、主人はないんです…(ー ー;)
私はアルバイトなので、逆だったらよかったのに、って思わず思っちゃいました(*_*)
融通を利かせてくれる会社に感謝ですね*\(^o^)/*- 7月2日
なお
コメントありがとうございます!
病院によって時間も違うんですね(*_*)
今は家から遠い病院に行っているので近くの病院への転院を考えてます。改めて聞いてみます!
でも採取かやの時間が長いとそれだけ鮮度?が落ちちゃうんですよね…
協力的でステキな旦那さんですね(*^_^*)
出産まであと少しですね!
暑いので体調気をつけてください!
みんみーに
ありがとうございます。
うちはどちらの会社にも不妊治療していることを伝えていたので、休みも取りやすかったです。旦那も恥ずかしかったのか私が持っていくのが抵抗があったみたいです。うまくスケジュールが合わせられるといいですね。
なお
コメントありがとうございます!
やはり会社に融通を利かせて貰うためにはきちんと話すことが必要ですよね(*_*)
私はまだ話せてなくて…人工授精をすると決断したら伝えるつもりなので今からドキドキです(´Д` )