
失業給付手続きを怠り、再就職後に対象だと知り手続きできず、約20万円損失。新パートの給料も下がり、自身と旦那に申し訳ない気持ち。
凹みます…😥
失業給付をもらい損ねてたみたいです😭
慰めてください〜💦
自分は対象にならないと思って手続きせずにいて、何ヶ月かブランクあいて、先月働き始めました。
が、特別給付の対象になるかも?とふと思いハロワに問い合わせたところ、対象になるけどもういま働いているなら手続きできないと言われました😢
再就職する前にもう一度しっかり調べたり確認すればよかった〜〜!!😭
多分20万くらいもらい損ねたみたいです…😭
新しいパートは時給下がったから3ヶ月分くらいの給料…😭
自分も凹むし、旦那にも申し訳ない…
- たろうちゃん(8歳)
コメント

りぃ
損ねるのはショックですよね
でも、もうお仕事決まって居るのであれば前向きにですね😣今のご時世仕事があるだけで幸せです!コツコツ貯めていければ、少しずつ損ねた分を取り戻せます😌
もし次に辞める事になった時にはしっとり手続きしようでいいと思います。

ままり
20万は悔しいですね😭
でも失業給付ってみんなの税金からもらえるわけですよね?
個人的には給付を受けなくても生活できる人には必要ないと思います。
-
たろうちゃん
コメントありがとうございます。
失業給付は税金ではなく、雇用保険料からだと思います💦わたしも払ってました。
明日の米が買えないような生活ではありませんが、古いアパートで慎ましく暮らしてます。車も古いの一台です。
貰えるはずのものなら、貰って良いと思います💦- 8月5日
-
ままり
失礼しました💦勘違いしてコメントしてしまいました🙏
自分で払ってきたものなら尚更口惜しいですね💦- 8月5日

miho
すみません、
特別給付とはどの様な方が対象か教えて頂けますか💦?
-
たろうちゃん
自分か家族が基礎疾患持ちで、コロナ予防のために仕事やめた場合、雇用保険受給のために通常12か月必要なところ6ヶ月でも受けられたりって感じみたいです。
厚労省とかにそんなページがあったはずです。
管轄のハロワに聞いても教えてもらえると思います- 8月25日
-
miho
そうなんですね!
調べてもよく分からなかったので…
ありがとうございました🙏- 8月25日
たろうちゃん
そうですね😂そう思って頭使う割に安い時給ですが、頑張って働きます😂
暖かいコメントありがとうございました✨