
7ヶ月の娘が初めてのお熱で、病院では突発か夏風邪か様子見との診断。座薬のみ処方され、冷えピタで冷やしているが、窒息の危険があるため夜は外す。食欲はあり、水分補給は必要。その他気をつけることは?
7ヶ月の娘がはじめてのお熱です(>_<)
病院に行ったところ、突発か夏風邪かどっちかみたいで様子見になりますとの診断でした。
お薬は座薬のみ処方され、高熱でぐったりしてる場合のみ使ってくださいとのことでした!!
今は冷えピタでおデコと首下あたりを冷やしていますが、ズレて窒息の危険があるようなので、夜寝る時には外そうと思っています。
赤ちゃん用ポカリは嫌がって飲まず、麦茶と母乳のみ与えています。食欲はあるようで朝も夕方も離乳食は完食しました。おしっこも今の所頻繁に出ているので脱水の心配はないと思います。
普段は夜9時前に寝て朝方5時前ごろまで起きませんが、途中で起こしてでも水分補給させるべきでしょうか?それとも寝ているようならそのままでも大丈夫なのでしょうか?
その他にやったほうがいいことや、気をつけたほうがいいこと、なんでも結構ですので教えてください!!
はじめてのお熱、いつかはくると思っていましたが(>_<)ちっちゃい体で高熱なんて、とってもかわいそうです💦💦
- ぽこちゃん(9歳)
コメント

黄緑子
寝るなら寝かせてあげるのが一番ですから、起きたらちょこちょこ飲ませれば大丈夫!

匿名希望
寝てるのを起こしてまでは水分補給しなくていいと思いますよ!のどが乾くと起きますよ。うちの子も先月初めて熱をだして、異様にのどが乾くのかよく起きてました!
今はゆっくり眠れている状態ですか?うちの子ですが手足が熱い状態だと熱が上がったままだった気がします。そのためすごく汗をかいたのでその度に汗が冷えるのがよくないと思い着替えさせてました。着替えが頻回になるので背中にガーゼ挟んだりしましたよ。
熱が上がると手足も普段の温度になったので安心したのを覚えています。
-
ぽこちゃん
ありがとうございます!
起きた時に水分補給させるようにします!
今はご機嫌に起きてます^_^;寝かしつけようとしてもおしゃべりしててオッパイも飲んでくれず😭身体動かして遊んでます💦💦
頻繁に着替えさせないとですね!(>_<)- 7月2日

ちーたん619
私も以前に、質問して教えて貰ったんですが、冷えピタを脇の下、足の付け根に貼るといいですよ。
うちの子も、普段はあまり起きないですが、熱があるとしんどいのかよく起きてました。
-
ぽこちゃん
脇の下と足の付け根ですね!!!ありがとうございます!
冷えピタを小さく切って貼りましたか?- 7月2日
-
ちーたん619
冷えピタを、半分に切ってはりました。
私は、脇の下は熱はかるからはらなかったので、良足の付け根と首の後ろにはりました。- 7月2日
-
ぽこちゃん
そうですよね!脇はお熱測るので、私も足の付け根に貼ります!!
ありがとうございます(>_<)- 7月2日
ぽこちゃん
ありがとうございます!
起きたら飲ませるようにします!(>_<)