
8ヶ月の息子が朝8時に起きてミルクを飲んで寝る習慣。離乳食の時間がずれてしまうことが悩み。1歳で保育園に入れる準備をしたい。アドバイスをお願いします。
お世話になっております。
現在8ヶ月の息子がいます⌄̈⃝
息子は、大体朝8時くらいに起き、ミルクを飲み
その後すぐに寝てしまい11時くらいまで起きません
これは二度寝ですよね…
たまに、ミルク飲んだ後寝ずに遊んでるときもあるのですが、3時間くらいしたら眠くなって寝ちゃいます…ので離乳食の時間とかがずれてしまいます(^^;
1歳には保育園に入れるのですが、なおさないといけないですよね…
何かアドバイスお願いします!
- みかん
コメント

はじめてのママリ🔰
夜は何時に寝ていますか🤔?
これから保育園を控えてるのであれば7時には起こすようにしたほうがいいと思います☺️
みかん
夜は21時には寝かしつけているので22時前には寝てます(・・`)
やはりそうですよね…
中々難しいです💧
はじめてのママリ🔰
寝る時間も、もし可能ならもう少し早寝に慣れておくと良いかなと思います☺️
朝早く起こす
昼寝は15時以降させない
この2つでだいたいは夜早く寝るようになるはずです😊
試してみてください💡