※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アップル026
家族・旦那

産後、旦那と一緒に寝ることがなくなりました…ダブルのベッドに一人悠々…

産後、旦那と一緒に寝ることがなくなりました…
ダブルのベッドに一人悠々と寝て、夜泣きでこっちは寝不足。2人目だって欲しいけど、それ以前の問題に直面してます(>_<)
皆さんは旦那さんとどんな形で寝ていますか?

コメント

ぴーちゃん

7ヶ月まで別々で、前に旦那が寝ていたセミダブルを思い切って捨ててシングルとダブルを買って3人で寝ています!!

相変わらず夜中は泣いても起きませんが、寝る前の会話は増えました!!

K A NA

ダブルベットで皆んなで寝たり…
疲れてると旦那さんだけ客間のシングルベッドで寝たり…

仲良しする時は客間でして、終わったら子供のいるダブルベットに戻ります! 笑

Sちゃんmama

子供は夜泣きしないのでいまは
ダブルベットで夫婦で子供はベビーベッド
に寝てます(*^_^*)
でもまだまだ2人目は考えれないです(;_;)

じゃありぃ

未だに別室で寝てます😅
旦那は朝が早く帰りも遅いので、息子が起こされるのがかわいそうで😿
息子と私はセミダブルのお布団で、旦那はダブルのお布団で寝てます‼

チッカム

旦那はイビキが煩いし、動くとそれで私がいちいち起きてしまうので、1人目妊娠中から別々です。一緒は今後も考えランチれません。
私なら、自分時は子どもで大きなベッドで寝ます。因みに今は一階、二階に分かれて寝てます。夜泣きの時は協力して抱っこして貰ったりしてました。というか、下から呼んで起こして抱っこさせた。鬼嫁です。でも、育児は24時間休みなし、無給ですから、仕事してる方が断然楽です。

k3k3

同じ部屋に寝ています。お布団を三まいならべています。
最近は、旦那を真ん中にするようにしました。なんだかその方が夫婦のコミュニケーションが取れていい感じです。
夜泣くと少しがんばってくれることもあるようです。朝起きたら、赤ちゃんは私の方に遊びにきてしまいますが^^;

ゆゆママ

子どもは布団で夫婦はセミダブルのベッドでねてます!

マナぴー

ただいま、別々です。逆に自分が一緒に寝たくないっていうか、イビキがうるさく、赤ちゃんが起きてしまうかなとの心配もあります。

アップル026


皆さん、ありがとうございます!
とても参考になりました。
確かに別々に寝ていると楽ですよね、いびきや寝相、寝言で起きることもないしと思いました(^^;;