![ちょこり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の娘が入院中で、退院後の通院後にコープ共済のJ1000円コースに加入できるか、他の保険があるか相談したいです。
コープ共済の子供の保険について質問です!
生後1ヶ月の娘が発熱し入院中です😣
入院後の経過で病気の疑いがありましたが、検査して疑われた病気ではない事が分かり、診断名は便秘による腸炎です💦体重が少ないので、退院後も体重がちゃんと増えるかどうか通院して経過観察すると思います💦
この場合、退院後の通院が終わったらコープ共済のJ1000円コースは加入できますか?
電話して確認すればいいのですが、まだ入院中で付き添いしておりなかなか電話できないので😣
J1000円コースがダメな場合、お手頃な掛け金で加入できる保険はありますでしょうか?
- ちょこり
コメント
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
電話で確認して
入れると言われて加入したのに
加入して一年経って、
ほんとは入れなかったと言われて、
解約になるという話を
ここで、聞きました。
理由は
告知で病院通院したことがあるかのところを見落として
したことないとしたみたいです。
なので
そのように通院、入院したことを告知して、審議されてみないと入れるかどうかがわからないようです。
コールセンターの言う事は
絶対じゃないらしいです。
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
コープではないですが県民共済で入院歴あると1年はダメと聞いてましたが、よく話を聞くと大丈夫だったみたいで加入できました!
うちも新生児で入院してその後も何度か続いたので確認して入れるうちに入る方がいいかと思います!
県民共済は何度も入院しないといけないような病気だと入れませんが、腸炎なら大丈夫と思います!
うちはRSと気管支炎、ロタ、ノロなどで入院しましたがその内容だと完治してるから大丈夫とのことでした!
-
ちょこり
そうなんですね😊
ありがとうございます!
自分がコープに入ってるのでコープで考えてましたが、他の保険も調べてみます😊
ありがとうございます😆- 8月5日
-
mi
コープも以前私は言ってましたがコープはダメだと言われたので県民共済にしました💓☺️
- 8月5日
-
ちょこり
調べてみたら1年以内に連続して14日以上の入院があるとダメみたいでした😫
今回の入院が14日は超えそうなので、やはり1年後でないとダメそうですね😵
貴重な情報ありがとうございました😆- 8月5日
-
mi
うちもそれを言われて県民共済ならいけたので一応聞いてみるといいかもです😊
- 8月5日
-
ちょこり
そうなんですか⁈😳
とりあえず聞くだけでも聞いてみようと思います😆
教えて下さりありがとうございます😆- 8月5日
![M.says.b5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M.says.b5
J1000に入る場合の条件が
http://coopkyosai.coop/thinking/lineup/pdf/notice_b_1909.pdf
このURLにあるので見てみてください!
もしこれに当てはまってもJ1900で掛金は大きくなりますが、入りやすいので入れるかなと思います!
-
ちょこり
やはり、J1900でないとダメそうですね🤣産まれてすぐ入ればよかったと心底後悔してます😭今はネットで申し込みできるんですもんね😭
入院費自体は大した事ないですが、付き添いのごはん代とか病院の冷蔵庫代とかめっちゃお金かかって大変です😭
URLまでありがとうございます😆- 8月5日
-
M.says.b5
結構、子供が生まれて大丈夫って思う方多いですからね💦
私は子供たち生まれたらとりあえず入ってましたが、上の子がまさかの3歳になって初めてインフル重症で入院して、加入していてよかったな〜って思えたので、ここで質問する方には勧めてます😌
ちなみに、医療助成で戻ってきませんか??息子が入院した時コープから入院費もおりて、退院時に食事代とかは一旦払ったんですが、あとあと役所から連絡来て全部戻ってきて、入院費は結果的に0で保険おりてって感じでした!- 8月5日
-
ちょこり
まさに私もそのパターンです🤣産まれてからでいいや、家帰って落ち着いてからでいいや、と後回しにした結果これです😭笑 ネット社会の時代で産まれてすぐ入院中にでも簡単に入れますしね😫
そしてこれに懲りて上の子2人ついさっきネットでコープ共済加入させました。笑
医療助成ですか?乳幼児医療とは違いますかね?多分自治体によって違うと思うのでさっそく市のホームページ調べてみようと思います😆
ありがとうございます😊- 8月5日
ちょこり
そうなんですね😱
情報ありがとうございます!