
コメント

はじめてのママリ
大丈夫ですか?専門的なことはわかりませんが。家にいる時間が増えると過去を思い出す時間も増える、と以前テレビでやってましま💦自粛中なんかは特にそうだったようです。また、私は産後、泥棒が入ってきたらどうしよう、と考え始めて眠れなくなることがありました💦今はないのでホルモンの関係もあるのかもしれません💦
はじめてのママリ
大丈夫ですか?専門的なことはわかりませんが。家にいる時間が増えると過去を思い出す時間も増える、と以前テレビでやってましま💦自粛中なんかは特にそうだったようです。また、私は産後、泥棒が入ってきたらどうしよう、と考え始めて眠れなくなることがありました💦今はないのでホルモンの関係もあるのかもしれません💦
「ココロ・悩み」に関する質問
自分が鬱や適応障害で通院してることを旦那さんは知らない、というか家族も友人も誰も知らないって方いますか? いま4歳と生後半年の子供がいます。 4月から下の子は保育園入園し慣らし保育中です。 復職へのプレッシャ…
今31歳なのですが気兼ねなく会える友達3.4人(住んでる所は離れてる、ママ友ではなく小学校からの友達)だと これから先困りますかね、、?🥲(ママ友は0) 小学校からの友人4人は気を遣わず 居心地が良いのですが高校の友達…
不謹慎なのですが、基本あまり泣きません。 独身の頃、祖父が亡くなりました。 入院期間も長く、入院中は変わり果てた姿に 涙しましたが、、 お葬式は実感が湧かないまま泣けないまま 終わりました。 結婚してしばらく…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
なかじんん
ありえますね。私も生理中だけなんです。ほかは特に何も考えてなくて。出かけてないし、買い物もさっさと終わらせてしまうのもあり、本当に前のような生活が出来ずにいるので余計に色々と考えてしまうのかもしれないですね…😥
妊活スタートしたいのになかなか、こういうのを考えてしまうからかストレスが消えません。
でも、焦りもあり…なんだかよくわかりません。
リフレッシュしたいです。