※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2人目を2歳差で考えてるんですが2歳差のメリットデメリットあれば教えて欲しいです♬


2人目を2歳差で考えてるんですが
2歳差のメリットデメリットあれば
教えて欲しいです♬

コメント

rere

オムツ代がかかる、下の子授乳してると二番目の子が泣いて構って構ってモードになります。
買い物すらも2人連れてはきついです。
ギリ3歳差が一番楽でした!

ラテ☾·̩͙⋆

🙆‍♀️メリット🙆‍♀️
・育児の仕方や離乳食など覚えているので、戸惑わずにできる
・一緒に遊べるおもちゃもあるので保管が助かる
🙅‍♀️デメリット🙅‍♀️
・上の子の着替えやご飯で援助がまだまだ必要な時期の中での悪阻だった為しんどい
・産まれてからと上の子のイヤイヤ期が重なる

今のところ
パッと思いつくのは
こんな感じです🤔

はじめてのママリ🔰

デメリット
下の子が三才までは、とにかく手が掛かる。生活の補助も、喧嘩も、交互に風邪引いたり、ママ一人ではどうしようもない事も。
躾に関しては「どうして下の子だけ許されるの?」と、うまく行かないことも。

メリット
下の子が3歳過ぎてイヤイヤ期が落ち着くと、喧嘩しても二人で解決出来ることが増え、見守れるようになった。
二人で何事にも協力してくれる。
下の子の成長(着替えや食事など自分で出来る)が早く、上の子と良いライバルにもなる。

周りに頼れる人がいるなら、2歳差で一気に終わらせるの良いと思いますよ(^^)