

モナカ
私も2人目妊活を検討していますが、可愛すぎて次の子を可愛がれるのか、1人目を疎かにしないか悩んでましたが
年子のママ友は、上の子に手がかかりすぎて下の子ほとんど手かけなかったよ〜!
と言っていたのを聞いて、赤ちゃんも可愛がるけど、上の子優先してもいいんだな。と気持ちが楽になり、来月から妊活します😖
どのタイミングでも悩むなら、欲しいと思った時でもいいのかな?と思います!

退会ユーザー
私も旦那が朝から夜遅くまでいないので同じような感じです。
私の場合は先に2人目が欲しいという気持ちから2人目ができて妊娠中に同じような気持ちになりました。
産まれてみて、
1人目も可愛くて可愛くてたまらなかったですが、
2人目もたまらなく可愛いです!
いままでと同じようにいくかと言われると、正直いかないです!
上の子優先とわかりつつ
手が足りないから
言葉がわかる上の子が我慢することも多々あります。
気持ちの愛情は変わりないですし、言葉で伝えるようにしてます。
でもそれが伝わってるかといったらどうかわかりません。
上の子は下の子ばっかりと思ってるかもしれないです😔
寂しいと感じることもあったと思います。
でも2人目を産んでよかったことも沢山あります。
毎日2人でゲラゲラ笑いながら遊んでる姿や、
こそこそ2人でいたずらする姿や、喧嘩もしますが、
とても仲がいいところをみると産んでよかったなって思えます。
上の子にとったら
兄弟ができることが
よかったのかは
いまだに分からないですが、
大きくなったときに
弟がいてよかったと思ってもらえたら嬉しいなって思います!
コメント