
保育園に登園する瞬間に熱が出る子供について相談です。同じ経験のある方の対処法を知りたいです。
保育園に登園する瞬間に熱が出る子はいますか?(長文です)
7月より保育園に通い始めた子供が
午前保育1週間行ったあとから発熱するようになりました。
登園前の家での検温は平熱(37℃前半)で
保育園着いて預ける時に検温すると37.5℃オーバー
もしくは預ける時に37.4℃程、昼前には38℃になり
お迎え要請が入るような状態がすでに1ヶ月続いてます。
初めは子供特有の保育園で病気もらったパターンだと思い
病院など行き原因を探っていましたが
熱以外の症状が全くなく食欲もあり機嫌も良いし
排泄も問題ないため中々原因が分からない状態です。
血液検査、尿検査、レントゲン
アデノウイルス、溶連菌の検査もしましたが
いずれも問題無し、陰性でした。
コロナの疑いは限りなく低いということで
PCR検査はしなくていいと言われ
小さな身体に検査続きの負担をかけるのも嫌で
受けていません…。
発熱のタイミングが登園時のみなのと、
預けずに連れ帰る、発熱お迎えで引き取る場合も
家に着くと平熱に戻っていくのも不思議です。
(週末や念の為休んだ日は発熱しません)
▷鼻水、咳なし
▷機嫌良し
▷排泄、排便も快調
▷熱あるのか疑うほどご機嫌
8月より復職もしたので、
保育園に預けられない事が本当に辛いです。
同じようなお子様はいらっしゃいますでしょうか?
通い始めは仕方ないというのは重々承知しています。
それでも同じようなお子様がいて
何か対処法などあればお伺いしたいです。
よろしくお願いします。
- あおいmom(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

うちゃ
上の子を8ヶ月の頃から預けてましたが
ちょうど一歳前後でそんな時期がありました。
甘えたいのか寂しいのか、、
抱きしめたりスキンシップを増やたのが良かったのか
時間が解決したのかわかりませんが
しばらくしたらなくなりましたよ。

rssh
通い始めはうちも毎週日曜熱出してました💦
でも突発性発疹。とか手足口病とか。わかってる熱であとは疲れからきてたり知恵熱?かもしれません😅
-
あおいmom
保育園に行かない日、週末などは発熱しないんですよね…
突発はまだですが、その可能性もないみたいで💦
知恵熱は確かにあるかもしれません😢
参考になりました、ありがとうございます!- 8月5日
あおいmom
子供ながらに感じることがありますよね…
抱きしめたりスキンシップ今よりも多くしてみます!
ありがとうございます!!