※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いのっぷ
子育て・グッズ

お風呂で膝の上で洗っているけど、バスマットが必要か迷っている。狭い洗い場で転ばないよう心配。他の方はどうしているか教えてください。

お風呂っていつまで膝の上に乗せて洗っていましたか?
また一人歩きする子や、お家がアパートなどで洗い場が狭い方はどういう風に洗っていますか?

おすわりも一人歩きもできるのですが、まだ膝の上で洗っています。
バスマットにした方がいいのかな?と思うのですが、
アパートで洗い場が狭いのと、一人歩きするので
歩き回って転んで頭ぶつけないか心配です。
今膝の上で洗っている間じっとしてくれているので
特に不便もないのですが、いつかは卒業だなと思うと
そのあとはどう洗えばいいんだろうと悩んでいます🤔

皆さんどうされているか教えてください😭

コメント

太郎

つかまり立ちできるようになってからは、浴槽につかまらせて洗ってます!
アパートで狭い風呂です😂

おもちゃをたくさん用意して、歩かせないようにしてます😂

  • いのっぷ

    いのっぷ

    なるほど!そのやり方がありましたか!!!👏
    おもちゃ用意いいですね🤣❤️
    たくさん用意するしかないですね笑
    ちなみに、ご自身の体洗っている時も洗い場で待ってもらっていますか?
    脱衣所とかで待ってもらってますか?

    • 8月4日
  • 太郎

    太郎

    洗い場です!その時におもちゃが活躍です😂
    でも、もう少し小さいときは、全然おもちゃに興味を示してくれなくて、シャンプーを触ろうとしたり、大変でした😭
    自分の体でガードしたり、足でガードしたりしてました笑
    とにかく自分は猛スピードです😂
    最近ようやくおとなしく遊んで待っててくれるようになりました😂笑

    • 8月4日
わんわん

最近まで膝の上に乗せて洗ってました!
プールで水が顔にかかるのを嫌がったので、これではいけないと思い膝の上に乗せて洗うのを辞め、上からシャワーぶっかけてます😅

  • いのっぷ

    いのっぷ

    膝の上楽ですよね!笑
    あ、たしかに、、、それ盲点でした!うちも嫌がりそうです笑
    シャワーかけて慣れてもらおうと思います!笑
    ありがとうございます❤️

    • 8月4日
  • わんわん

    わんわん

    ちなみにうちは1最近9ヶ月です😊
    友達の子は1歳なる前から上からシャワーでかけてたので今でもプールとか水遊びはへっちゃらです😊
    もっと早くにしておけば良かったと思ってるので次の子は早めに卒業させるつもりです😊

    • 8月5日
ma

上の方と同じで、つかまり立ちが安定してきた8ヶ月半くらいから浴槽につかまらせて洗ってます😀多少動き回りますが、お気に入りのおもちゃを持たせ、手早く洗い済ませます😀床が硬くないので我が家は転んでも平気ですが、気になればクッションマットやお風呂用の畳マットなどがあれば安心ですね✨

  • いのっぷ

    いのっぷ

    教えていただいてありがとうございます!
    私もそうしますー!👏
    とりあえず床めっちゃ掃除するところから始めます笑
    お風呂用の畳マットあるんですね!
    調べてみます❤️
    ありがとうございます!

    • 8月4日