
離乳食で卵デビュー考えています。卵黄耳かき1さじから始め、毎日少しずつ増やしていいですか?茹で卵がいいですか?固茹ではどれくらい?
離乳食の卵について質問です🙂
離乳食始めて1ヶ月以上経ちます。来週で7ヶ月になります。
①そろそろ卵デビュー🐣をさせようかと思うのですが、最初は卵黄耳かき1さじで合っていますか?その場合、どれくらいの頻度であげていましたか?アレルギーが出ない場合、毎日ちょっとずつ増やす感じでいいのでしょうか?
②卵って毎回茹でる感じになりますよね?(冷凍とかできないですかね)ゆで卵のオンパレードになりますか?😅
③卵は固茹でだと思いますが、どれくらいの時間茹でていましたか?
よろしくお願いします。
- ささみうまい(5歳3ヶ月)
コメント

いずみ
①卵黄耳かき1さじで合ってます😊私は月水金って感じで1日置きにあげてました!
②黄身は冷凍できるので、ゆで卵にして黄身だけ冷凍してました!卵白に移ってからは毎回作ってましたよ✨
③私は沸騰したお湯に入れて、15〜20分茹でてました🥚

夢と希望がつまった太もも
①毎日はあげません。2~3日置きです。耳かき2、3…くらいで増やしてました。
②卵黄は冷凍できます。卵白は食感が悪くなるのでしないほうがいいです。
③水から入れて沸騰してから20分だと固茹でになります。
-
ささみうまい
回答ありがとうございます!
アレルギー怖いので、毎日はやめて様子見ながらにしようと思います。
卵黄の冷凍初耳でした!😲
解凍はどのようにされてましたか?
20分くらい茹でると間違いなくしっかり固い黄身になりそうですね、参考にさせていただきます🎶- 8月4日
-
夢と希望がつまった太もも
普通にレンチンしてました!
少ないので、10秒とかで。- 8月4日
-
ささみうまい
ありがとうございました!
- 8月5日

ます
こんばんは。
私は耳かきだと食べさせる量が毎回安定しない、管理しにくかったのでグラム管理しました。
卵黄
1gを3回、2g、4g、5g、7g、10g(卵黄半分)でクリアにしました。
全て1〜2日おきです。
冷凍できると知ってましたが毎回茹でてました。残りは自分で食べればいいやと😅
ママリで病院の資料を教えてくれた方がいて、熱湯に卵を入れて12分茹でた物をあげていました。
-
ささみうまい
回答ありがとうございます!
グラム単位で管理されていたのですね!確かに目分量だとムラがありそうですもんね😂- 8月5日
ささみうまい
回答ありがとうございます!
なるほど、毎日でなく一日置きとかの方が負担なさそうですね🙂
黄身は冷凍できるんですか!知らなかったです✨
冷凍するときはあげる分だけをラップか何かで包んでましたか?
解凍はどのようにしていたかも教えていただけると嬉しいです🥺
やはり15分以上が目安なんですね!
いずみ
耳かき1、2、3、小さじ1、2、3に分けてラップに包んで冷凍してました😊
卵黄半分、卵黄1このときは食べさせるときに作りました!
お粥とかに混ぜてあげてたので、一緒にチンしてましたよ〜✨
ささみうまい
丁寧にありがとうございます!!