※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

来年2歳の子を入れるこども園で悩んでいます。モンテッソーリ教育に力を入れる広い園と、児童数が多いが庭は小さい園があります。どちらが良いでしょうか?

来年2歳の子を入れるこども園で悩んでます。
どちらも良いところがあり、4年通わせると思うと悩みます。どちらの方が良いと思いますか?
金額は一緒で必要なものも大体同じくらいです。

①モンテッソーリ教育に力を入れているこども園
・庭が広くて開放的
・毎日朝はモンテッソーリ教育終わると外遊び
・イベント等は遠足プール芋掘りなど。
・英会話授業は外国の先生が来る
・バス有り家から車で10分
・給食なしで週1家のお弁当。それ以外はパンや弁当

②児童の人数が多いが庭はこじんまりした園
・アンパンマンのバスや遊具有り
・良い意味でのびのび、がやがやしてる雰囲気
・毎日給食で月1家のお弁当
・家から車で10分、バス有り。
・和太鼓を年長さんになるとやる
・運動会は人数が多いから別の場所でやる
・農作物などを掘ったり遠足などもある

コメント

ままり

これだけでは何とも…

先生の雰囲気・クラスの人数・補助の先生の数なども考慮したらいいかと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    ①は穏やかなかんじの先生が多くて人数は少なそうでした。クラスは2歳児クラスは5.6人しかいませんでした。
    ②は先生の数も多くて皆さん優しそうで明るいかんじでした。クラスも2歳児クラスは10人以上はいました。

    • 8月4日
  • ままり

    ままり

    子供の人数に対する先生の数も私的には選考基準です☺️
    我が子の通う園は少人数クラス(年長でも1クラス20人ちょっとです)で1人担任制ですが、フリーの先生もほかの園に比べると多いので、目が行き届いてます。

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!参考にさせていただきます!

    • 8月4日