
不妊治療中で排卵トラブル。他院転院か悩み中。治療方法に疑問。転院経験者のアドバイス求む。
無排卵や遺残卵胞で強制リセット続きで
やっと排卵できたと思ったら3日連続36.60度😂💦
もう諦めモードです…
今周期リセットきてしまったら
人工授精にステップアップ予定なのですが
転院しようか迷ってます…
通ってるクリニックも不妊治療専門なのですが
4周期、クロミッドとブレセキュア点鼻薬でのタイミングで
私的には無排卵だったりスムーズに高温期にいかないので
他の排卵誘発方法や治療はないのか?と疑問に思ってます…。
先生に質問もしましたが、同じ方法しか提案してくれません。
同じクリニックでステップアップするか
他の病院に転院してみるか…
転院されたことがある方、どのタイミングで転院しましたか?
- むーむー
コメント

haa♥
1番大事な排卵が上手く行ってないのは勿体ないかなと思います😢
私は初め産婦人科からスタートしてクロミッド飲んでタイミング法を約1年ぐらいしましたがクロミッドが効かず強制リセットもあり、先生ともだんだん噛み合わないとかも出てきて🤦♀️
多嚢胞なのもあって体外受精を視野にいれて
不妊のクリニックに転院しました!
やっぱり先生との相性もあると思うので1度転院してみても良いかなと思いました😢
むーむー
クリニックに通い出してから無排卵が頻繁におこるのでストレスもあるのかもしれないです😂
同じ方法で結果が出ないと焦りも不安もでてきます😭
今も不妊のクリニックですが
先生との相性もやっぱり大事ですよね!
リセットしないのが1番良いのですが…😂
もしリセットきたら転院を視野に入れてみようと思います!
ありがとうございます😊