 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
pcosですが排卵検査薬あてにならないです😅疑似陽性出るので病院ではオススメされなかったです😅
 
            はじめてのママリ🔰
多嚢胞です😃
2周期だけ排卵検査薬(DAVID)使ったことあるのですが、排卵期以外でもこのくらいの線は常に出てました💦
1周期目は排卵前に右と同じくらい濃い線がでました🙌(D34でやっと強陽性でした😂)
排卵前以外は検査15分後に見て薄ら線が出てるくらいでしたが、強陽性のときは尿が染み込んでいくのとほぼ同時に線が浮き上がり始めて、5分経たずに濃くなりました👀
2周期目は結局無排卵だったんですが、陽性とはほど遠いけど少し濃くなったり薄くなったりをずっと繰り返してました😭
明日以降濃くなってくれるといいですね🙏
- 
                                    はっと ご回答ありがとうございます😊 
 このくらいの線は常にでてしまうんですね😔
 
 もしかしたら今回は無排卵かもしれないですね😭
 すでにD28なんですが…💦- 8月4日
 
 
            退会ユーザー
私も多嚢胞で、病院行く前は海外の排卵検査薬使ってましたがこんな感じの陽性がずっと続く感じで全然わかりませんでした😭
多嚢胞っていう原因がわかっているのであれば、病院で卵胞チェックや排卵まで見てもらった方が確実だと思います✨
- 
                                    はっと ご回答ありがとうございます😊 
 薄い線続くだけで、強陽性にはなりませんでしたか?
 卵胞チェックしてもらいたいですが、なんて病院に言って行けばいいかわからなくて😭
 今までどこの病院の漢方飲むくらいかなーで終わってしまって💦- 8月4日
 
- 
                                    退会ユーザー 若干の濃い陽性が出たりはありましたが、隣の判定線みたいな濃い線にはなりませんでした😭 
 
 病院に行って、排卵がちゃんとするか、してないならするまで確認したいって言えばしてくれますよ☺️✨- 8月4日
 
- 
                                    退会ユーザー 多嚢胞で排卵していなければ、薬を飲んだり注射を打ったり色々方法ありますし💡 
 私は普通の産婦人科でしたが、そこで治療してもらいました☺️- 8月4日
 
- 
                                    はっと 丁寧に教えて頂きありがとうございます😊 
 
 やはり濃い線にはならないんですね😣
 実は大学生の時、多嚢胞と言われ、ピルを数年服用し、35日周期でくるようになりその後、自然妊娠できました。
 その後48周期で生理再開して流産したりしまして、2回ほど生理見送った後、不正出血あったりと色々ありましたが、たまたま排卵してくれていて妊娠でき、無事出産しました。
 7月にたまたま卵巣嚢腫の疑いがあった為、婦人科で卵巣みてもらったら、特に異常はなかったのですが、嚢胞がたくさんあると言われ…
 それで私やはり多嚢胞なんだと気付かされたという感じなんです。。- 8月4日
 
 
   
  
はっと
ご回答ありがとうございます😊
あてにならないんですね💦
知らなかったです😔
病院で卵胞チェックでしたか?^