※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
子育て・グッズ

おむつ外しの方法やタイミング、年齢について教えてください。

手取り早くおむつ外せたお母様教えてください(。>_<。)
◆どういう方法を実践しましたか?
◆何歳でしましたか?
◆どういうタイミングでしましたか?(トイレにすわれるようになったや、おしっこを知らせてくれるようになったなど

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子
3歳4ヶ月で保育園入園して1週間で取れる

下の子
2歳6ヶ月で突如トイレに行くと言い出し、3日で失敗しなくなりました。

私はトイトレしてません。
本人のやる気が出るまではほとんどトイレにも誘ってないです。やる気出てからは布パンツです!
本人がやる気がある時が一番早いんだろうな〜と思います😂

deleted user

上の子の時、2月(早生まれ)に3歳なって4月から幼稚園だ!オムツ外さなきゃと思い1ヶ月でオムツ外れました!!😊
うちは、まず、いきなりキャラクターのパンツにして、漏らす覚悟で過ごして何回か漏らして嫌な感じがあったみたいでトイレに行くようになりました!
トイレに好きなもの置いたり、トイレのDVD?観たり一緒にパンツ買いに行ったりしました💕
初めは漏れるギリギリまで教えてくれませんでしたが、
漏らして掃除するのが大変と分かってきてからは
出そうになる前にトイレ〜って言ってきます。

ママリ

育休中に時間があったので、一歳前からおまるに座るだけしてました😊

保育園を1歳2ヶ月から通っていたので、保育園時間はおむつでしたが、1歳半ではトイレでおしっこしてました😊
保育園のトイトレに合わせて2歳から布パンツにしましたが、もともとトイレでしていたので、自然におむつ卒業しました😊

本人もトイトレの感覚なくオムツを卒業できたので、私も気楽でした😊✨