

うめぼし
こんにちは☀︎
私も旦那も卵が大好きです♡!
私も心配になり、ちょうど保健士さん訪問だったので聞いてみたら、アレルギーになる事はないけど食べ過ぎはよくないと、言われました^ ^
1日2個でも食べ過ぎみたいなので、これから気をつけようと思いました⑅◡̈*

ローラ
回答ありがとうございます✧
そうなんですかっ (๑°⌓°๑)
私、卵焼きとか、目玉焼きとか、卵がそのもの入ってる料理わあまり食べてないんですが、パンにも卵入ってるし、いろんなものに入ってるじゃないですか?それを気になってました😢情報助かりました🎵

さちちま
子どもがアレルギーにならないように卵や牛乳等を授乳中食べないという除去食を実践される方がいるようですが、無意味もしくは逆効果だったりするようです
両親が食物アレルギーなしなら食べ過ぎたりしなければ食べちゃいけないものはないですが、やっぱり食べ過ぎはダメだと栄養士さんに教わりました
卵なら火を通したものを1日1個までが目安ですね😄

ローラ
回答ありがとうございます✧
わ〜!そうなんですか!
意見様々ですね😿💬
とにかく、食べ過ぎわダメと言うことですね^ ^
わかりました🎵

ザト
アレルギーについては明確に何をすると何%の人がアレルギーになるとは言い難く、卵を食べたことがアレルギーに繋がる場合と、食べてないことがアレルギーに繋がる場合があり、未知の領域です(;´・ω・)
なので、敢えて控える必要はないと思います♪

ローラ
回答ありがとうございます✧
遺伝的なこともあるんですかね?未知ですねほんと😰!
食べすぎに注意していきます^ ^

うめぼし
そういう事ですか!!笑
私しっかり質問を読んでませんでしたね(°o°:)すみません💦
どうなんですかね^ ^?
とりあえず卵は1日1個までを守ればいいんですかね?
そういう事にしておきましょう(´,,・ω・,,`)笑

ローラ
私の言葉不足だったかもしれません!😭すみせん!
そうしておきましょう💗笑
プロフィール拝見しましたー!
3日違いです🎵

うめぼし
あっ!
お互い卵アレルギーならないといいですよね(°o°:)
美味しい物には卵が使われているので、アレルギーだと可哀想ですもんね💦
何度も失礼しました。

ローラ
小さいうちになってれば、治るとも聞きますけどね!!

うめぼし
3日違いですか(*´ω`*)?同じ3ヶ月だーって思ってたところです♡
9日ですか?15日ですか?

うめぼし
おっ!
男の子一緒ですね⑅◡̈*♡

ローラ
9日です💗!

うめぼし
9日なんですね*\(^o^)/*
もうすぐ4ヶ月ですね!とても早いですよね⑅◡̈*
お互い育児頑張りましょうね♡!

ローラ
あっとゆうまですよね!育児って🚼💓
頑張りましょうね💓
また何かありましたら、コメントお願いします💗

うめぼし
こちらこそお願いします(*^^*)‼︎
コメント