
生後1ヶ月の赤ちゃんの体重が大きいと指摘され、ミルクの量について相談。80mlだと足りない様子で、増やすと過剰になるか心配。他の赤ちゃんはどれくらい飲んでいるか気になる。
生後1ヶ月の赤ちゃん
生まれた時は2790
1ヶ月検診4.3㌔
大きすぎといわれました
ミルク80
だったり母乳+ミルク60
ミルク60のみ減らしていいんでないかと言われました
十分すぎるぐらいおっきくなってるからと
でも最近80ぺろっと飲んでしまい
まだ足りないみたいで泣くし寝ません。。
1ヶ月ぐらいの時みなさんどれぐらいあげてました?
確かに首もなくなってきたしブクブクなので
増やしたらやばいことになりそうなのです💧💧
- いーたんママ
コメント

らぷんつぇる
わたしも1か月検診まではよく分からないまま母乳とミルク両方あげてました。
1か月検診でミルクなくしていいって言われたけど、母乳ってどれくらい出てるか分からないから不安だと話すと時間とってくれて、しっかり母乳を飲ませるとどれくらい赤ちゃんの体重が増えてるかみてくれました。それで少しだけど自信がついて、完母になりました。

ちぇりまま
私の娘も1ヶ月検診で2740g→4100gでした!
気になって、増えすぎですか?と聞いたら、体重が「増えすぎ」って事はないよ!むしろこんなに増えて優秀だよ!と言われましたよ\( ¨̮ )/
うちも混合で毎回母乳の後にミルクですが、ものすごくよく飲む娘で100~120です(笑)
母乳は搾乳して40~60位でした。
今は1ヶ月半経って、母乳をめげずにあげ続けた結果増えてきた様でおっぱいだけで寝落ちしてくれたりするようになりましたが、ミルクは平気で120、たまに140も飲みます(笑)
私も体重増えすぎかなー、ミルク多いのかなー、母乳少ないから完ミにするべきかなーと悩みましたが、あまりにも吐いたりしない限り飲みたいだけ飲ませよう!と考えかえたら楽になりました!
うちの娘もむっちむちですが、健康なのでよしとしよう!動けるよーになったら痩せるはず!と思って気にするのやめました!笑
-
いーたんママ
そうなんですね(ↂ⃙⃙⃚_ↂ⃙⃙⃚)❤️!!
うちはミルク減らしたら?と笑
めっちゃ飲むんですね☆!!
母乳で寝落ちしてゲップだしで
おきませんか?(><)
悩みますよね!
首が無くて!!
こんなんなんです笑- 7月2日
-
ちぇりまま
母乳の後はゲップさせてないですー( ˙_˙ )
哺乳瓶じゃないから空気そんなに飲まないしわざわざゲップさせないって先輩ママが言ってたので!
たまーに口からタラーって垂らしますが、吐いたりした事はないです!
うちの娘はほっぺが落ちそうです(笑)
てか全然首あると思いますよ!!笑- 7月2日
-
いーたんママ
かわいい\(*ˊᗜˋ*)/♡
そうなんですか!!
でもうち飲みながらゲップしたりしてるんでへたなのかも( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
くびないですよー笑
ぷにぷにほっぺハムハムしたいです、笑❤️- 7月3日

☺︎
大きい分には問題無いかと思いますけどね。。
増えなくても怒られて、増えてても怒られてたらじゃあどっちなの?となりますよね。
まだ赤ちゃんもどのくらい飲んだら良いのかも分からないと思うので泣くならあげてもいいと思いますよ(>_<)
私の息子も3370から2㌔弱増えましたが、立派だね!と言ってもらえました!
産院によって違うかもしれませんね。。
-
いーたんママ
そうですよね!
私も小児科の先生には
ほしがるだけあげてといわれましたが
産院の先生には怒られました💦😣。- 7月2日

草組
私も一ヶ月検診まではおっぱいに60くらいミルク足してましたが
検診で3.5㌔行けたのでぱったりミルクやめました!
その代わり寝落ちするまでおっぱい何往復でも飲ませてます!笑
友達の子がぶぅちゃんっ☆さんの子ぐらいでミルクはすぐやめないと胃だけ大きくなってしまい肥満になるって脅されたって言ってました。
-
いーたんママ
そうなんですね💦😣!
でも私はおっぱいそんな出てなくて💧💧
肥満は嫌ですね💦
でももうブクブクです笑(´;ω;`)
おっぱいでないならもう
完ミにしたほうがいいのですかね(´;ω;`)- 7月2日
-
草組
ミルクも母乳と成分は変わらないので完ミで抵抗なければ切り替えてもいいと思いますよ♡
授乳が苦痛になったらお世話できないですからね( ;´ω` A;)
母乳マッサージは行ったことありますか?- 7月2日
-
いーたんママ
そうなんですか!
なんかミルクの方が㌍高いとか
よくネットで見ます(´;ω;`)
かんぼはちょっとしんどいので
完ミにしたいところですが
母乳の栄養?とかおもうとなかなか
完ミに踏み出せずにいます。
まだ1ヶ月だしなぁと(><)ฅ
母乳マッサージは
いってません( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
寝落ちするまでってすごいですね笑
なん分ぐらいかかりますか?
20ふんとかあげたらだめとかもよくみかけますし( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 7月2日
-
草組
消化に時間がかかるってだけで
calは意識したことなかったです(*゚◇゚)
母乳には栄養よりもいろんな免疫が入ってるから少しでも飲んでくれた方が病気しにくいとは言いますよね(´・ ・`)
母乳マッサージはいいですよ♡
私は最初から妙に完母にこだわっててしまっていて
ミルク足すのが嫌で嫌で(T▽T)
あれも産後のホルモンのせいだとは思うのですが
行ってからはおっぱいトラブルもなく完母乳で行けてます!
職場復帰がまだ先なのであればもう少しおっぱいでもいいかなって思いますよ(・∀・)- 7月3日
-
草組
20分以上はダメってよく言いますね(´・ ・`)
でもうちは10分から先は多分おしゃぶりタイムなのでおっぱい吸ってるように見えるけど飲んでないです。笑
でも安心して寝てる顔見るのが可愛いんでくわえさせてあげて
頃合い見計らってそ〜っと抜いてます(≧∇≦*)- 7月3日
-
いーたんママ
かんぼだと腹持ちが悪くて3時間
あかないとききますがどうですか?😣
そうなんですよね❤️
免疫とかつけてあげたいですもんね💦
そーっとぬいてるんですか笑
なんかおっぱい飲むの下手なのか
ムキになってのんだり引っ張ってはなしたり?笑
するのでその時に母乳がポタポタ
たれて服も汚れるしなんか手間がかかってしまって(><)
母乳マッサージ産院でやってます?
母乳吸われてる時
おっぱいの血管?が
チューチュー吸われてる感じしません?笑- 7月3日
-
草組
うまく返信できてなくて一番下になってます(¯―¯٥)
- 7月3日

三色パン
大きすぎということはないと思いますが、よく増えてますよねヾ(*´エ`*)ノ
1日何回授乳していますか?
多分母乳も出ていると思いますよ(*´°`*)
完ミにしたいんですか。
母乳は搾乳して出る量の3倍は実際出てると言われます。なのでそんなに悲観的にならず、もう少し続けてみるといいと思いますよ〜(๑´ㅂ`๑)
別に増えすぎてもどおってことないと思います。このままでも、全然問題ないですよ。
3ヶ月くらいになると満腹中枢ができて、飲む量も安定します。
-
いーたんママ
首がないです笑( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
授乳は片方5分ずつ
1日トータルで4回ぐらいですかね?
夜はミルクのみです💧😣
でてるんですか!
そうなんですねありがとうございます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 7月2日

senamama
1ヶ月とちょっとの娘を持つママです。ミルクは毎回60〜80足しているのでしょうか?
私は母乳と1日60×3のミルク足してます。ちなみに搾乳してみると母乳は50とかです。
最近はミルク量が80だったり100だったりすることがありますが、1日トータルで180〜240くらいに収まるようにしてます。
病院によって方針も違いますし、同じ病院でも指導してくれる人によって言ってること違ったりでよくわからないですよねε-(´∀`; )
-
いーたんママ
日中は母乳5分ずつ+ミルク60
夜はミルクのみ母乳なしで80
です(><)
本当人によって違いますよね💧💧
1日60を3回に+ミルクですか?
1日トータルで3時間おきで
7回あげてるんですがおおいのでしょうか?(><)- 7月2日
-
senamama
メインが母乳なので1日のどっかのタイミングで母乳+ミルク60を3回(あくまで目安)あげてます。例えば家事を集中したい時や寝る前、どうしても母乳で足りなさそうな時などです。
私はおっぱいの出があまりよくないので生後2週間で病院のおっぱい指導に参加したところこのようなアドバイスでした。(母乳左右10分ずつ×10回以上の目標で)ところが1ヶ月健診でもう少し体重増えて良いと言われたので今はミルクを少し足してます。
7回だと少し多いかもですね。様子見つつ回数少し減らしてみてはいかがでしょう?(^o^)
色々試行錯誤ですが、お互い頑張りましょう!- 7月2日
-
いーたんママ
そうなんですね!!
私も母乳のでかわるくなってきてしまって💦😣
10分ずつなんですね☆
はい!ありがとうございます(*・ᴗ・*)!- 7月2日

aあj
わたしは検診で、4.6kgありましたよ*\(^o^)/*わたしも母乳+ミルクであげすぎかよくわからず自分のせいで体重増えすぎてしまったのかなと先生に聞いたら赤ちゃんの食欲も個人差があるから吐かない限りあげすぎじゃないですよって言われました*\(^o^)/うちの子は日によっても飲む量が変わるしやっぱり人間だから個人差が出るのが当たり前で大きすぎとかってないと思うけどなー(^◇^;)
-
いーたんママ
そうなんですね!笑
わかりますー(ↂ⃙⃙⃚_ↂ⃙⃙⃚)
多分量は間違ってないと思うのですが
ブクブクなのは自分のせいだとおもってしまって。。
今はどれくらいあげてますか?(><)
夜は寝てくれてます?- 7月2日

草組
たしかに消化がいいので2時間とか一時間半で泣く時はありますね(¯―¯٥)
浅飲みでうまく吸えてない時があるのかもしれませんね(´・ ・`)
うちもちゅっちゅ音出して飲んでてよく外れて汚してたので
母乳相談室で飲ませ方、くわえ方と乳首の形の矯正をしてもらったら
上手に飲めるし、あたしも痛くなくなりました(・∀・)
ごきゅごきゅ飲んでるとその感じしますね♡
寝落ちされてからもツーーーンとしてくると辛いですが。笑
-
いーたんママ
そうなんですか(><)
母乳教室すごいですね!
しますよねー💧いてててとなります笑- 7月3日
いーたんママ
そうなんですね(><)
私は母乳があまりでなくなってきて
搾乳しても20とかで💧💧
かんぼすごいですね!
3時間サイクルになります?
らぷんつぇる
そうなんですね(>_<)
完母だと三時間あかずに泣いたらあげてました(^^)